玉ねぎの皮茶でヘルシーカレー

☆まるちん @cook_40235443
玉ねぎを余すところなく使うヘルシーカレー。
このレシピの生い立ち
玉ねぎの皮を規定量以上に入れて皮茶を苦く作り過ぎてしまったのと、カレールーの甘口を誤購入したのがきっかけ。
カレーには苦味も美味しさの一部で歓迎でした。
玉ねぎの皮茶でヘルシーカレー
玉ねぎを余すところなく使うヘルシーカレー。
このレシピの生い立ち
玉ねぎの皮を規定量以上に入れて皮茶を苦く作り過ぎてしまったのと、カレールーの甘口を誤購入したのがきっかけ。
カレーには苦味も美味しさの一部で歓迎でした。
作り方
- 1
ID∶6824762玉ねぎの皮茶を準備。
- 2
大きめの鍋。
鶏肉を一口大に切り人参はよく洗い乱切り、玉ねぎは大きめに、馬鈴薯はよく洗い、皮を剥かず半分に切って準備。 - 3
鍋にサラダ油をしき、鶏肉、玉ねぎ、乱切り人参、半分に切ったじゃがいもを炒める。
- 4
玉ねぎの皮茶を注ぎ、コンソメ顆粒、月桂樹の葉を入れて中火で煮込む。
- 5
馬鈴薯を串でさして、スッと通ったら、蜂蜜又は砂糖をティースプーン一杯入れて混ぜる。とろみが消える為糖類はルーの前に投入。
- 6
弱火で、カレールーを割り入れ、大体溶けたら中火にしてとろみが出る迄煮込む。辛さがほしい時は、唐辛子の粗挽きを適量入れる。
- 7
あとはお皿に盛り付けて、召し上がれ。
コツ・ポイント
人参と小玉馬鈴薯は皮を剥かず使います。多めに作って冷凍がお勧め。皮付きの馬鈴薯は冷凍しても美味しく食べられます。カレールーはお好みですが甘口に唐辛子を加える事で、不思議なコクが出て美味しい。お試しあれ。
砂糖類は必ずルーを入れる前に投入。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21451569