例のナゲット〜和風マスタード添え〜

おしゅし丸
おしゅし丸 @cook_40266564

某ファストフード店風のナゲットです(笑)
ディップソースも意識して似せてみました。
かなり良い感じです(笑)
このレシピの生い立ち
以前試作でひき肉だけで作った時は
どうしてもパサついてたので鶏皮を細かくして
入れてみたらどうなるかと思い試してみたら
なんと大当たり!!
ディップソースの方も少し意識して
似せてみました(笑)
誰でも簡単に作れるので是非お試しあれ!

例のナゲット〜和風マスタード添え〜

某ファストフード店風のナゲットです(笑)
ディップソースも意識して似せてみました。
かなり良い感じです(笑)
このレシピの生い立ち
以前試作でひき肉だけで作った時は
どうしてもパサついてたので鶏皮を細かくして
入れてみたらどうなるかと思い試してみたら
なんと大当たり!!
ディップソースの方も少し意識して
似せてみました(笑)
誰でも簡単に作れるので是非お試しあれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏皮 50g~100g(お好み)
  2. 鶏胸ひき肉 150g
  3. 片栗粉 小さじ1.5~2及び適量
  4. マヨネーズ お好みの量
  5. わさび マヨネーズの1/4~1/3
  6. レモン果汁 2~3滴

作り方

  1. 1

    まず鶏皮を細かく刻みます。

  2. 2

    ボウルに鶏胸ひき肉を入れて、
    そこに刻んだ鶏皮を入れて良く混ぜます。

  3. 3

    鶏皮が全体的に馴染んだら片栗粉を
    小さじ1.5〜2杯ほどふりかけ、
    再び混ぜます。

  4. 4

    片栗粉が全体に馴染んだら
    次は整形です。
    好きな形に整えて行きましょう。

  5. 5

    形を整える際にあまり大きすぎると
    中まで火が通るまでに
    外側が焦げてしまうので
    気を付けてください。

  6. 6

    形を整えたら再び片栗粉を付けてから
    揚げていきましょう。
    (私は揚げ焼きでいつもやっています)

  7. 7

    油から上げる目安としては
    お肉から出る泡の大きさが
    小さくなり、泡の量も減って来たら
    上げても大丈夫です。

  8. 8

    次はソース作りです。

  9. 9

    マヨネーズ、わさび、
    レモン果汁、この3つを混ぜるだけ!
    それだけで
    激うまディップソースが
    出来ちゃうんです。

  10. 10

    ディップソース完成です

コツ・ポイント

揚げ焼きの場合、表面が焦げやすいので
気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おしゅし丸
おしゅし丸 @cook_40266564
に公開
何となく思いつきで作ったり外食してコレ作れるんじゃね?って思った物を気ままに作って良いと思ったものを投稿してます(*^^*)休みの日には少し凝ったものやお菓子を作ったりもしてます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ