さっぱり☆鶏肉の大葉南蛮

まーさん*
まーさん* @cook_40351039

酸っぱい料理が苦手な方やお子様でも食べやすい味です♪
このレシピの生い立ち
南蛮が以前から大好きだったのですが、旦那さんやお義母さんがすっぱいものがあまり好きじゃない、、、ということで甘めの味付けで作ってみました!

大葉がたっぷり入っているのでサッパリと食べられます☆

さっぱり☆鶏肉の大葉南蛮

酸っぱい料理が苦手な方やお子様でも食べやすい味です♪
このレシピの生い立ち
南蛮が以前から大好きだったのですが、旦那さんやお義母さんがすっぱいものがあまり好きじゃない、、、ということで甘めの味付けで作ってみました!

大葉がたっぷり入っているのでサッパリと食べられます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たまねぎ 1/2玉
  2. にんじん 1/3〜1/2玉
  3. 大葉 10枚〜
  4. 鶏肉 1枚
  5. 塩胡椒 適量
  6. 片栗粉 適量
  7. 適量
  8. ◎砂糖 大さじ2
  9. ◎醤油 大さじ3
  10. ◎カンタン酢(又は酢) 大さじ4
  11. 150cc
  12. ◎鷹の爪 お好み(輪切り4.5個)

作り方

  1. 1

    具材をそれぞれ切っていく

    *たまねぎ→薄切り
    *にんじん→千切り
    *大葉→縦半分に切った後千切り
    *鶏肉→一口サイズ

  2. 2

    鶏肉の水気をキッチンペーパー等で取り(*1)、塩胡椒で下味をつけた後、片栗粉をまぶす

  3. 3

    ボウルに◎を全て入れ、混ぜ合わせる

    ※mizkanのカンタン酢で作っています!
    お好みで普通のお酢に変更して下さい♪

  4. 4

    ③にたまねぎ、にんじん、大葉を入れる

    ※この時、大葉を最後の飾り用に少し取っておいても○

  5. 5

    油を熱し、②を揚げる

    ※フライパンで揚げ焼きでも○
    私は油がはねるのが怖くて揚げ鍋で揚げてます笑

  6. 6

    鶏肉がカリッとしてきたら(揚げ鍋なら160℃で6.7分程度)、暑いうちに④のボウルに入れ、冷蔵庫で20分〜寝かせたら完成

  7. 7

    ④で大葉を別皿にとっていた方はお皿に盛ったあと飾りで乗せてください♪

コツ・ポイント

(*1) 鶏肉の水気をとっておかないと、油がはねます。
特にフライパンで揚げ焼きする場合は要注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まーさん*
まーさん* @cook_40351039
に公開

似たレシピ