アメリカで覚えた我が家のローストチキン

ショコラ009
ショコラ009 @cook_40055731

時間はかかりますが、難しくはないです。スタッフィングは火が通っているので、生焼け知らず。豪華なメインをどうぞ!
このレシピの生い立ち
アメリカでスタートした新婚時代から毎年作るローストチキンです。主婦初心者でも作れます。あとはサラダを作れば完璧なパーティーメニュー! 最初にナイフを入れて、皆に取り分けるのは、一家の主の仕事。

アメリカで覚えた我が家のローストチキン

時間はかかりますが、難しくはないです。スタッフィングは火が通っているので、生焼け知らず。豪華なメインをどうぞ!
このレシピの生い立ち
アメリカでスタートした新婚時代から毎年作るローストチキンです。主婦初心者でも作れます。あとはサラダを作れば完璧なパーティーメニュー! 最初にナイフを入れて、皆に取り分けるのは、一家の主の仕事。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. 丸鶏 一羽分(2.5キロ)
  2. 適宜
  3. タマネギ 1個
  4. オリーブ 適宜
  5. セロリ 1本
  6. 鶏レバー 200g
  7. マッシュルーム 1パック
  8. ニンジン 1本
  9. パン粉 ふたつかみ
  10. タマネギ 1個
  11. ニンジン 1本
  12. じゃがいも 2個
  13. バター 10gぐらい

作り方

  1. 1

    丸鶏は買ってきたら強めに塩を振る。お腹の中も。

  2. 2

    スタッフィングを作る。タマネギをみじん切りにしてオリーブ油で炒める。フードプロセッサーを使うと便利。

  3. 3

    続いてセロリもみじん切りにして炒める。水にさらして血抜きした鶏レバーを1~2cm角に刻む。

  4. 4

    レバーもフライパンに投入して炒める。この時、忘れずに塩も入れる。小匙半分位かな。

  5. 5

    人参のみじん切りも投入。
    マッシュルームのみじん切りも。この日はマッシュルームがバカっ高くてシメジに変更。

  6. 6

    パン粉ふた掴みも投入。これを省くとチキンから肉汁が逃げやすいので必ず入れて。

  7. 7

    こんな感じでスタッフィング完成。塩、こしょうで味を整える。オレガノ、セージ、パセリも入れても良い。

  8. 8

    鶏はさらっと洗ってキッチンタオルで水気を拭き、あらためて塩を振る。

  9. 9

    つまようじ2~3本を使って首側の穴を縫うようにとめる。

  10. 10

    ひっくり返して、お尻側の穴からスタッフィングをスプーンでギュッと詰め込む。余りは別にトーストに乗せて食べると美味しい。

  11. 11

    スタッフィングが出ないようにようじでとめる。

  12. 12

    胸側を上にして耐熱皿に乗せ、天板に乗せる。
    天板に直接アルミホイルを敷いて乗せても良い。

  13. 13

    そのままでも良いが、私は腰に手を当てているようなこんな手羽の配置が好き。
    210℃に予熱したオーブンで75分焼く。

  14. 14

    後30分で焼き上がりのタイミングで、バターを表面に塗り、付け合わせ用の大きく切ったタマネギ、人参、じゃがいもを横に追加。

  15. 15

    焼けたらオーブンから出して、約10分冷ます。
    いきなり熱いまま切ると、肉汁が出てしまってパサつく。

  16. 16

    *食べ終えたら、身は外して翌日のクラブハウスサンドに。骨は2時間(圧力鍋なら20分)煮出してスープにすると最高♡

コツ・ポイント

食べる2時間半前には作り始めたい!
フードプロセッサーでどんどんみじん切りにするのが楽です。バターを塗るのはきれいな焼き色のため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ショコラ009
ショコラ009 @cook_40055731
に公開
娘がお嫁に行ったとき、これを検索すれば我が家のレシピが手に入るように、よく作るお料理をどんどんアップしていこうと思っています。娘は全くお料理ができないので、初心者向きに書いてあります。説明がしつこかったらごめんなさい!只今一番人気は『ホテル仕様のキャロットスープ』です。作ってみて~♪
もっと読む

似たレシピ