ガリッガリ!さつま芋のスティッククッキー

masakohママ
masakohママ @cook_40039429

ガリッガリです。たくさん噛むので満足感あり、さつま芋の食物繊維もたっぷり。生地を練るのも運動になる!ダイエットの味方!?
このレシピの生い立ち
さつま芋を沢山いただいたので、噛み応えのあるさつま芋クッキーがいいなーと試行錯誤。本など参考に、自分好みに分量を調整しました。

ガリッガリ!さつま芋のスティッククッキー

ガリッガリです。たくさん噛むので満足感あり、さつま芋の食物繊維もたっぷり。生地を練るのも運動になる!ダイエットの味方!?
このレシピの生い立ち
さつま芋を沢山いただいたので、噛み応えのあるさつま芋クッキーがいいなーと試行錯誤。本など参考に、自分好みに分量を調整しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シート38cm×26cmに2枚分<参考値:芋100gあたりの分量>
  1. さつま芋(加熱後潰した状態) 350g<100g>
  2. 薄力粉 350g<100g>
  3. きび砂糖(上白糖でもOK) 100g<30g>:さつま芋の甘さによって加減
  4. 小さじ1/3<少々>
  5. サラダ油 50g<15g>
  6. 炒り胡麻 50g<15g>
  7. 牛乳or水 適宜
  8. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    コツに書ききれなかったポイントが幾つかあります(※印のところ)。先に1度手順を全て読んでから作るようにして下さい。

  2. 2

    さつま芋が入る大きさの鍋に水を5~6㎝の高さに入れて、金網を入れて蒸し焼きできるようにする。

  3. 3

    さつま芋をふかします。1の金網の上に芋を乗せ、沸騰するまで強火、ゆっくり加熱した方が甘みが増すので、弱火で1時間ほど蒸す

  4. 4

    この時、鍋の水分が無くならない様に、時々様子を見て必要なら湯を足す。

  5. 5

    さつま芋を加熱している間に、薄力粉、砂糖、塩はポリ袋(スーパー等で無料でもらえるアレです)に入れて、よく混ぜておく。

  6. 6

    さつま芋に串を刺してスーッと通れば加熱終了。熱いうちに潰しやすいようにカット。私は皮の食感が好きなので皮ごと使用。

  7. 7

    ※この時、さつま芋を味見する。甘くない場合は材料を混ぜる際、砂糖を増やすと良い。

  8. 8

    熱いうちにマッシャーで潰す。皮も一緒に潰します。気になる方は皮をむいてもOK。粗熱が取れるまで冷ます。

  9. 9

    8のボウルに、サラダ油、サラダ油の所にバニラエッセンスを入れる(次の行程読んでください)。

  10. 10

    ※バニラエッセンスは、サラダ油の所に入れるようにする。こうしないと次の工程で生地全体にエッセンスが行き渡らないので注意!

  11. 11

    ポリ袋に入れて混ぜておいた4と、残りの材料を全て入れる。

  12. 12

    ※ポリ袋はこの後また使うので捨てない。

  13. 13

    よく混ぜる。
    ゆるければ薄力粉を足し、硬ければサラダ油やバター、牛乳等で調整(分量外)。結構運動になります(;^_^A

  14. 14

    ※生地が硬い場合、サラダ油やバターを足すとサクサク系になり、牛乳や水を足すとバッキバキになります。

  15. 15

    先程とっておいたポリ袋に生地を入れる。

  16. 16

    生地をポリ袋の上から伸ばしてゆく。最初は手で大まかに伸ばす。ポリ袋を破らない様に注意してね。

  17. 17

    めん棒で均一に伸ばす。厚さは好みですが、私は5㎜くらいが好きです(^.^)

  18. 18

    オーブンのトレーにクッキングペーパーを敷く。

  19. 19

    ポリ袋を観音開きに切り、生地を半分に切ってからスティック状にカット。トレーに乗せていく。

  20. 20

    焼くと生地は膨らむので、間隔をあけて並べていく。

  21. 21

    オーブンにトレーを入れて、200℃で30~50分。予熱なしでOKです。

  22. 22

    きつね色(お好みの焼き加減で)になるまで焼く。足りなければ適宜加熱を延長する。金網等に乗せてよく冷ます。

  23. 23

    出来上がり(^^♪

コツ・ポイント

さつま芋の甘さ、含有水分量で生地の柔らかさ甘さが異なります。水の量、油の量、砂糖はご自分の好みで調整ください。サラダ油をバターに変えると香りがいいです。オーブン加熱もお好みで調整ください。私は少し焦げたくらいが好きなので、じっくり焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
masakohママ
masakohママ @cook_40039429
に公開
埼玉県在住の食いしん坊4人家族✿趣味で英会話を習っているのでお友達は多国籍♫その方達から教わったお料理は私の財産です♡♡関西倶楽部No.22♡♫毎日がお誕生日の会 No.7♫2010.3の日記に自己紹介してます♪レシピの見直し随時。ご了承を。 多忙につき同一コメントでの掲載ごめんなさい(>_<)頂いたコメントは全て有難く読ませて頂いてます♡
もっと読む

似たレシピ