ブロッコリーの芯の皮のきんぴら

クックFS8B6H☆ @cook_40234833
今まで棄てていたブロッコリーの芯の皮をきんぴらにしました。
このレシピの生い立ち
今までブロッコリーの芯は肉巻きなどに利用していましたが、皮は棄てていましたが、きんぴらにすれば食べられるかも?と、作ったら美味しかったです(^_^)
ブロッコリーの芯の皮のきんぴら
今まで棄てていたブロッコリーの芯の皮をきんぴらにしました。
このレシピの生い立ち
今までブロッコリーの芯は肉巻きなどに利用していましたが、皮は棄てていましたが、きんぴらにすれば食べられるかも?と、作ったら美味しかったです(^_^)
作り方
- 1
ブロッコリーの芯の根元部分は固くて食べられないので、切り落とします。包丁が入る部分から上を使います。
- 2
ブロッコリーの芯の皮を切り落とします。中央は柔らかいので、他に使えます。
- 3
芯の中央に繊維が残らないくらいに、厚めに皮を切り落とします。
- 4
切り落とした皮には、縦に繊維が走っているので、繊維に対して斜めに千切りにします。
- 5
フライパンにごま油大さじ1を入れて、鷹の爪を一本加えて、弱火から火をつけます。
- 6
フライパンが温まったら、火を強めの中火にして、ブロッコリーの皮を加えます。
- 7
2分くらい炒めたら、水を50ccくらい、酒、砂糖を加えて沸騰したら、ふたをして5分くらい弱火で煮ます。
- 8
水分がなくなってきたら、しょうゆを加えます。しょうゆの量はお好みで加減してくださいね。
- 9
中火にして炒めながら水分を飛ばします。
- 10
出来上がりです\(^^)/
コツ・ポイント
やはり固い繊維が残る部分があるので、たくさん口に入れないで少しずつ食べた方がいいみたい(笑)できるだけ薄く千切りにした方が食べやすいです。繊維に対して斜めに切るのがコツです。味付けは目安なのでお好みでどうぞ(*´∀`*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ブロッコリーの茎のきんぴら ブロッコリーの茎のきんぴら
捨てなければ もう一品。ブロッコリーの茎の歯ごたえがきんぴらによく合います。うちではごぼうやレンコンよりポピュラーなきんぴらの材料です。 ミッポロン -
-
★節約!野菜の皮や芯で塩きんぴら★ ★節約!野菜の皮や芯で塩きんぴら★
野菜の皮やブロッコリーの芯捨ててないですか?大根と人参のお味噌汁を作った日なんかはむいた皮で塩きんぴらにしましょ! ☆きゅーちゃん☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21455513