なすと鶏肉のガリバタ炒め

Vitality
Vitality @sumisei_vitality

しっとりやわらかな鶏肉となすに、にんにく&バターの風味が食欲をそそるスタミナ炒め。甘辛い味付けでごはんが進みます♪

このレシピの生い立ち
抗酸化物質のナスニンを含むなすと低脂肪・高たんぱくな鶏むね肉を炒め合わせたガーリックバター炒め。ナスニンは皮に含まれているので皮ごと食べるのがおすすめです。にんにくの香りで食欲が高まり、スタミナがつく一品です。<レシピ監修:曽根小有里先生>

なすと鶏肉のガリバタ炒め

しっとりやわらかな鶏肉となすに、にんにく&バターの風味が食欲をそそるスタミナ炒め。甘辛い味付けでごはんが進みます♪

このレシピの生い立ち
抗酸化物質のナスニンを含むなすと低脂肪・高たんぱくな鶏むね肉を炒め合わせたガーリックバター炒め。ナスニンは皮に含まれているので皮ごと食べるのがおすすめです。にんにくの香りで食欲が高まり、スタミナがつく一品です。<レシピ監修:曽根小有里先生>

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚(250g)
  2. 塩、こしょう 各少々
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. なす 3本
  5. ピーマン 1個
  6. にんにく 1片
  7. サラダ油 大さじ1と1/2
  8. バター 10g
  9. 【A】
  10. しょうゆ、みりん 各大さじ1と1/2
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 栄養計算(1人分)
  13. エネルギー 371kcal
  14. たんぱく質 29.3g
  15. 脂質 20.7g
  16. 炭水化物 19.2g
  17. 食塩相当量 2.5g
  18. 食物繊維 2.9g

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大のそぎ切りにしてポリ袋に入れ、塩、こしょう、片栗粉を加えて肉全体にまぶす。

  2. 2

    なすはヘタを落として縦半分に切り、皮目に細かく切り込みを入れ、大きめの乱切りにする。5分ほど水にさらして水けをよくきる。

  3. 3

    ピーマンは縦半分に切ってたねを取り、1cm幅の斜め切りにする。にんにくは薄切りにする。

  4. 4

    フライパンにサラダ油、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったら<2>を皮目から焼く。

  5. 5

    なすがしんなりとしたら、いったん取り出し、<1>を入れて、途中で返しながら両面焼く。

  6. 6

    鶏肉に火が通ったらピーマン、混ぜ合わせた【A】を加えて炒め合わせる。

  7. 7

    汁けがなくなったら<5>のなすを戻し入れ、バターを加えてさっと炒め合わせる。

コツ・ポイント

なすは皮に切り込みを入れることで味が染み込みやすくなります。パサつきがちな鶏むね肉は、そぎ切りにして片栗粉をまぶして焼くことで、しっとりとやわらかく焼き上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Vitality
Vitality @sumisei_vitality
に公開

似たレシピ