相葉マナブ☆豚ひき肉と大根の湯麺

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

中華四川料理 天山@栃木市の大根湯麺を番組で相葉雅紀さんが再現。さらにお手軽さ優先でアレンジ。簡単ウマシですよ!
このレシピの生い立ち
テレ朝「相葉マナブ」は、身近な食材を用いたレシピが数多く紹介。特別な調理道具も使わないの、大いに参考にしています。今回も簡単でウマシなので、よろしければお試しください。  

相葉マナブ☆豚ひき肉と大根の湯麺

中華四川料理 天山@栃木市の大根湯麺を番組で相葉雅紀さんが再現。さらにお手軽さ優先でアレンジ。簡単ウマシですよ!
このレシピの生い立ち
テレ朝「相葉マナブ」は、身近な食材を用いたレシピが数多く紹介。特別な調理道具も使わないの、大いに参考にしています。今回も簡単でウマシなので、よろしければお試しください。  

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ひき肉 110g
  2. 大根 10cm分(280g)
  3. ニンニク ひとかけ
  4. 薬味用の青白ネギ 1パック(25g)
  5. 中華麺 1玉
  6. サラダ油 大さじ1
  7. ☆液状だし入り赤味噌 大さじ1
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. ☆醤油 小さじ2
  10. ☆紹興酒または酒 小さじ2
  11. ◇顆粒鶏ガラだし 小さじ2
  12. 300ml
  13. 大さじ2
  14. 少々
  15. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて粗く擦りおろす。ニンニクは粗みじん切りにする。☆はよく混ぜておく。今回は中華ちぢれ麺を使用。

  2. 2

    フライパンに油とニンニクを入れてから弱火で加熱。手前に傾けてニンニクから大きめの泡が出るまで揚げ焼きにする。

  3. 3

    2に豚ひき肉を加えて色がほぼ変わるまで中火で炒める。

  4. 4

    3で豚ひき肉から油気が出たところで☆を加えて混ぜる。中火のままひと煮立ちさせる。

  5. 5

    4をザルに移して油気を除く。

  6. 6

    鍋に1の大根と◇を入れて中火にかける。フツフツしてきたら弱火にして90秒煮て酢を回しかける。塩で味を調える。

  7. 7

    6の半量を器に移す。

  8. 8

    7に製品の規定時間で茹でて湯切りした中華麺を乗せる。

  9. 9

    8に加熱しつつ残しておいた6を加える。

  10. 10

    9にネギを散らす。5を乗せればできあがり。食べる時には混ぜこぜにする。

コツ・ポイント

1で☆に加えた味噌は、マルコメの「料亭の味 赤だし」です。もちろん、普通の味噌でもok。中華麺は、お好みで選んでください。ただ、8の前に麺を茹でる際は大量の湯を使った方がヌメリが残りません。6から9は、麺が伸びないようにスピード勝負!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ