豚バラの甘辛炒め

パン大好きmimi
パン大好きmimi @cook_40151449

パーティー料理、ビールのおつまみ、お弁当のおかずとマルチに活躍する、簡単レシピなのに冷めても美味しい嬉しい一品。
このレシピの生い立ち
既存レシピでお弁当のおかずとして作ったら、なかなか見た目も良くて冷めても熱々でもおいしくて重宝するので、少し味をアレンジしてオリジナルレシピで何度か作ってます。

豚バラの甘辛炒め

パーティー料理、ビールのおつまみ、お弁当のおかずとマルチに活躍する、簡単レシピなのに冷めても美味しい嬉しい一品。
このレシピの生い立ち
既存レシピでお弁当のおかずとして作ったら、なかなか見た目も良くて冷めても熱々でもおいしくて重宝するので、少し味をアレンジしてオリジナルレシピで何度か作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 1本(400-500g)
  2. ☆醤油 大さじ1強
  3. ☆日本酒 大さじ2
  4. ☆みりん 大さじ3
  5. キビ砂糖 大さじ1.5-2(甘さは好みで調整)
  6. ☆味噌(どんな味噌でも良いですが、私はあわせ味噌を使いました) 大さじ1強
  7. 白いりごま 適量
  8. ☆鷹の爪 小さめ1本か大きめ1/2
  9. にんにくのすりおろし 大きめのを1片
  10. ☆オイスターソース 大さじ1強
  11. レタスキャベツ 刻んで適量
  12. ねぎ 太め1〜2本(ねぎの量で味付けを調整)

作り方

  1. 1

    ☆の調味料と材料を混ぜておきます。

  2. 2

    豚バラを好みの暑さに切って並べます。(私は7-8ミリくらいが好きです)

  3. 3

    最初弱火で炒めます。

  4. 4

    両面が白くなったら中火にしてカリッとなるまで両面を炒めます。

  5. 5

    こんな感じに両面がこんがりしてきて脂が出てきたら、、、

  6. 6

    一旦火を止めて、キッチンペーパーで余分な油を拭き取ります。

  7. 7

    脂が拭き取った後はこんな感じ。どのくらい脂を残すかはお好みで。

  8. 8

    火に再びかけて、☆の調味料をかけて炒めます。

  9. 9

    ネギを入れます。

  10. 10

    ねぎと調味料を絡めて炒めます。

  11. 11

    刻んだレタスかキャベツを盛り付けたお皿にお肉のせて出来上がり。トマトや人参を添えるとさらに彩りが綺麗になります!

  12. 12

    ビールのおつまみ、お弁当のおかず、ご飯にのせてどんぶり、、、など、色々使い勝手の良いおかずですよ。是非お試しください。

コツ・ポイント

お肉の表面をカリッと色づくまで焼いて、出てきた余分な油をキッチンペーパーでふき取ると、脂が多すぎず胃にもたれない豚バラ料理になります。調味料の味付けの濃さがお肉の量によっても変わるのでねぎなどで味を調整しながら好みの味に調えるのがオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パン大好きmimi
パン大好きmimi @cook_40151449
に公開
パンが大好き。自家製パンと自家栽培のハーブや野菜で作るお料理を中心にご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ