春の和風アーリオオーリオ

大阪公立大学 @OsakaMetUniv
縁起いい!春のパスタ
このレシピの生い立ち
制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科・大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:ひろやん
テーマ:春野菜を使ったレシピ
春の和風アーリオオーリオ
縁起いい!春のパスタ
このレシピの生い立ち
制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科・大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:ひろやん
テーマ:春野菜を使ったレシピ
作り方
- 1
フライパンにオリーブ油と唐辛子、にんにくを同時に入れ、弱火で加熱。にんにくが軽く色づくまで炒める。
- 2
菜の花を1.5cmの長さに切り、アスパラガスは長さ1.5cmの斜めに切りにする。
- 3
鍋に水1Lと塩6gを入れて沸騰させ、スパゲッティを入れて表記より30秒短めに茹でる。
- 4
①のフライパンに、②と味噌を拭き取った鰆1切れをそのまま入れ、中火で炒める。
- 5
火が通ったら鰆の身をほぐす。スパゲッティのゆで汁を少し加えて火を消す。
- 6
③のスパゲッティを④に入れ、30秒ほど中火で加熱し、塩・こしょうで調味して盛り付け、温泉卵をのせれば完成。
- 7
★電子レンジを使った温泉卵の作り方
- 8
耐熱容器に卵を割り入れ、卵黄に爪楊枝などで数か所穴を開け、卵が完全に浸る程度の水を加える。
- 9
ラップをかけずに電子レンジで45秒(600W)加熱する。
コツ・ポイント
鰆は出世魚で、出世魚の中でも成長スピードが速いといわれています。春に旬を迎える菜の花を加えて、新生活が始まる時期にぴったりの縁起がいいレシピです。鰆の味つけを変えるだけでも料理のバリエーションが広がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もうすぐ春~超簡単菜の花とシラスのパスタ もうすぐ春~超簡単菜の花とシラスのパスタ
もうすぐ春です~菜の花のほろ苦さが春らしさを感じさせてくれるパスタです。菜の花は高いので、春キャベツで作ってもおいしいですよ。シラスの代わりに鮭を使えばひな祭りにもぴったりのパスタに変身しちゃいます。是非作ってくださいね 湘南の魔女まもりん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21457303