松前漬け

96親父
96親父 @cook_40305166

お正月の定番。ですが、漬け汁(★)は南蛮酢にして、おつまみ感覚でもいけますよー
このレシピの生い立ち
細切りな昆布やスルメイカを買い忘れた時に。

松前漬け

お正月の定番。ですが、漬け汁(★)は南蛮酢にして、おつまみ感覚でもいけますよー
このレシピの生い立ち
細切りな昆布やスルメイカを買い忘れた時に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7人分
  1. 昆布 60g
  2. スルメイカ(乾物) 60g
  3. ★料理酒 大さじ6
  4. ★醤油 大さじ3
  5. ★みりん 大さじ9
  6. 大さじ6
  7. ★砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    スルメイカと昆布をキッチンハサミで長さ5センチほどの2〜3ミリ幅にカットし、軽く水洗いしたら、ザルにあけ水気を切る。

  2. 2

    ★を小鍋にいれ、一煮立ちさせてアルコールをとばしたら、ボウルに移し、冷ましておく。

  3. 3

    保存容器に①をいれ、②と混ぜ合わせ、昆布にトロミがついたら、冷蔵庫で半日以上馴染ませて完成。

コツ・ポイント

※スルメイカや昆布は細切りになっている既製品を使うと楽です。
※味付き数の子をカットしたものやにんじんの千切り(1/2本くらい)を③に入れるとより本格的になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ