おばあちゃんのお雑煮

sayu*ri
sayu*ri @cook_40394312

お醤油のシンプルな味付けのお雑煮です。
お正月には必ず作ります。我が家では、この量で大人2人なら2~3日食べられます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに口頭で教わったレシピを自分用メモとして書き出してみました。

おばあちゃんのお雑煮

お醤油のシンプルな味付けのお雑煮です。
お正月には必ず作ります。我が家では、この量で大人2人なら2~3日食べられます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに口頭で教わったレシピを自分用メモとして書き出してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【つゆ】
  2. 2リットル
  3. かつおぶし 適量
  4. 醤油 大さじ5
  5. 小さじ1.5
  6. みりん 大さじ1
  7. 【煮る用具材】
  8. にんじん 1本
  9. 大根 1/4本
  10. ごぼう 1本
  11. 油あげ 1枚
  12. 豆腐 1丁
  13. 長ネギ 適量
  14. 適量
  15. 【盛付け用具材】
  16. ほうれん草 適量
  17. みつば 適量
  18. ゆず 適量
  19. かまぼこ 適量

作り方

  1. 1

    鍋で水を沸騰させ、かつおぶしをたっぷり入れ、蓋を開けたまま5分煮てだしを取る

  2. 2

    だし汁とかつおぶしをわける
    (私はすくい網でかつおぶしをすくって同じ鍋でそのまま調理してます^^;)

  3. 3

    にんじんは半月切り、大根はいちょう切り、ごぼうは長めの乱切り、油あげと豆腐は適当な大きさに切って、だし汁で煮る

  4. 4

    沸騰してきたら、しょうゆ・塩・みりんを入れて煮る

  5. 5

    斜め切りにした長ネギを鍋に入れ、すぐに火を止める
    (程よく辛味が抜けて、食感が残ります)

  6. 6

    器に少しつゆを入れ、焼いた餅を浸けてから、煮た具を入れる

  7. 7

    最後に、茹でておいたほうれん草、みつば、薄切りにしたゆず、かまぼこを盛付ける

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sayu*ri
sayu*ri @cook_40394312
に公開

似たレシピ