ダツの炙り刺し

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

青森県産ダツの炙り刺身です!(^^)!
このレシピの生い立ち
サヨリを大型にしたような1mを超える細長い魚です。青森ではまとまって獲れることはあまりなく、稀に市場に出回るような魚です。
身の見た目や味わいはサヨリに近く、新鮮なものだと弾力性があり、歯応えのかなり強い身質です。

ダツの炙り刺し

青森県産ダツの炙り刺身です!(^^)!
このレシピの生い立ち
サヨリを大型にしたような1mを超える細長い魚です。青森ではまとまって獲れることはあまりなく、稀に市場に出回るような魚です。
身の見た目や味わいはサヨリに近く、新鮮なものだと弾力性があり、歯応えのかなり強い身質です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ダツ切身 100g

作り方

  1. 1

    ダツの捌き方はコチラからhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/6585942

  2. 2

    小骨の入っていない尾鰭側の身を使います。

  3. 3

    串打ちする。

  4. 4

    バーナ―で炙る。

  5. 5

    尾鰭側からそぎ切りする。

  6. 6

    お皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

小骨がかなり鋭く、硬く危険なので、刺身の場合、小骨のない尾鰭側の部位を使うのが無難です。
時間がたつと透明感が無くなり、身の弾力性も無くなるので、刺身なら漁獲した当日に食べたい魚です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ