〚 みかん クレープシュゼット 〛

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

もちもちのクレープ生地に、みかんの優しい果汁の甘みと皮を入れて香り高いソース、クリームチーズと一緒に食べると、絶品です♪
このレシピの生い立ち
箱みかんを買っての終盤。皮が乾燥し始める感じの頃。その前に思い付いてたけど早くしないとみかんが痛んでしまうってことで、果汁を絞って前に作ったみかんピールを飾ったり、みかんだけじゃなくて、クリームチーズと一緒に食べた方が美味しいと思って作った

〚 みかん クレープシュゼット 〛

もちもちのクレープ生地に、みかんの優しい果汁の甘みと皮を入れて香り高いソース、クリームチーズと一緒に食べると、絶品です♪
このレシピの生い立ち
箱みかんを買っての終盤。皮が乾燥し始める感じの頃。その前に思い付いてたけど早くしないとみかんが痛んでしまうってことで、果汁を絞って前に作ったみかんピールを飾ったり、みかんだけじゃなくて、クリームチーズと一緒に食べた方が美味しいと思って作った

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分(クレープ3枚)
  1. クレープ生地
  2. 1個
  3. 牛乳 50g
  4. 砂糖 20g
  5. 薄力粉 40g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/4
  7. みかんソース
  8. みかん(M~Lサイズ) 6個ほど(果汁120g)
  9. 砂糖 15g
  10. 白ワイン 50g
  11. 白ワインで溶く片栗粉
  12. 片栗粉 小さじ1/2
  13. 白ワイン 小さじ3
  14. 仕上げ
  15. クリームチーズ 50g~(好みの量で)
  16. みかんピール 1個

作り方

  1. 1

    ◎クレープ生地作り
    ボウルに卵を割り入れて、牛乳を入れて卵を溶いて混ぜ合わせる。砂糖を入れて混ぜる。

  2. 2

    ふるった薄力粉とベーキングパウダーを入れて混ぜ合わせる。30分ぐらい置いて、生地をなじませる。

  3. 3

    ◎みかんソース作り
    みかんを半分に切って、果汁を絞る。120g分作る。皮も1/2個分ぐらいを細切りにする。

  4. 4

    鍋に果汁と皮を入れて、砂糖、白ワインを入れて、中弱火にかける。

  5. 5

    少し煮詰めて、片栗粉を白ワインで溶いて、(3)の鍋に入れて混ぜ合わせる。とろみが付いたら、1分半火を入れる。

  6. 6

    ◎クレープを焼く
    フライパンを熱して、バターを5g弱入れて溶かしてなじませて、生地を1/3量入れて、薄く丸く広げていく。

  7. 7

    中弱火で焼いて、ところどころに焼き色が付いたら、ひっくり返して、薄く焼き色がつくまで焼く。残りの生地で同じように2枚焼く

  8. 8

    全部焼けたら、みかんソースにくぐらせて、折りたたんで皿に盛り付ける。クリームチーズを乗せて、みかんピールを乗せる。

  9. 9

    上から、みかんソースをかけたら出来上がり♪

  10. 10

    ◎参照レシピ
    〚 大量消費!みかんピール 〛https://cookpad.wasmer.app/recipe/6594421

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ