【定番】干し椎茸の含め煮

nonnonoka @cook_40251641
おせちだけではなく、作り置きをしてお弁当や普段のちょっとしたおかずにもおすすめです。是非お試しを!
このレシピの生い立ち
おせち料理の1つとして毎年作っていますが、毎回分量を忘れてしまう為、レシピを作成しました。
作り方
- 1
干し椎茸はさっと水で洗い、軸を下にして水に浸ける。落とし蓋状にラップを被せて、一晩戻す。戻し汁はキッチンペーパーで濾す。
- 2
◆を混ぜ合わせる。
- 3
1から干し椎茸を取り出し、軸を切る。軸の末端(硬い部分)は切り落とす。
※軸部分も一緒に煮る。
- 4
鍋に戻し汁と2と3を入れ、強火にかけて煮立たせる。アクが出てきたら、その都度取り除く。
- 5
落とし蓋をして弱火にし、7~8分煮る。
※煮汁が無くなると急に焦げるので、無くならないように注意する。
コツ・ポイント
加熱後、冷ましている間に具材に味が含みます。
似たレシピ
-
【定番】手綱こんにゃくのお煮しめ(図解) 【定番】手綱こんにゃくのお煮しめ(図解)
おせちだけではなく、作り置きをしてお弁当や普段のちょっとしたおかずにもおすすめです。是非お試しを! nonnonoka -
-
-
-
-
干し椎茸含め煮 椎茸の煮物 簡単★小鉢 干し椎茸含め煮 椎茸の煮物 簡単★小鉢
茶碗蒸し、ちらし寿司や太巻きの具に。おせちにも。濃すぎずパクパク食べれる優しい味。常備しておくと便利な一品! やっちゃん☆6757 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21469351