糖質オフのベイクドチーズケーキ

低糖質もーこ
低糖質もーこ @cook_40102892

糖質オフのチーズケーキを作る時はグラニュー糖を表面に薄くまぶすことで美味しそうな焼き目と砂糖の焦げた良い香りがします。
このレシピの生い立ち
焼き目がついたほうが美味しそうだなとおもい、コーヒー用のグラニュー糖を振ってみました。微妙に生クリームが足りなかったので牛乳とバターで代用しました。バターの塩気が良いなと思い覚え書きです。

糖質オフのベイクドチーズケーキ

糖質オフのチーズケーキを作る時はグラニュー糖を表面に薄くまぶすことで美味しそうな焼き目と砂糖の焦げた良い香りがします。
このレシピの生い立ち
焼き目がついたほうが美味しそうだなとおもい、コーヒー用のグラニュー糖を振ってみました。微妙に生クリームが足りなかったので牛乳とバターで代用しました。バターの塩気が良いなと思い覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. 常温のクリームチーズ 175g
  2. シュガーカット0 顆粒 30g
  3. 2個
  4. 振るった薄力粉 20g
  5. 生クリーム 150g
  6. 牛乳 30g
  7. レモン 大さじ1
  8. ニラオイル 数滴
  9. 溶かした有塩バター 20g
  10. 干しぶどう【お好みで】 20g
  11. グラニュー糖 3g

作り方

  1. 1

    18cmの丸型にクシャクシャにして濡らしたオーブンペーパーを敷く。
    オーブンを180℃に予熱しておく。

  2. 2

    ボウルにクリームチーズを入れ、ヘラでよく練り、つぶが無くなり滑らかになったらシュガーカット0 を加え、泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    溶いた卵をを数回に分けて混ぜる。
    生クリーム、牛乳、振るった薄力粉、レモン汁、バニラオイルの順に加えよく混ぜる。

  4. 4

    溶かしバターを加え混ぜる。

  5. 5

    濡らしたペーパーを敷いた型にお好みで干しぶどうを散らした後生地を流し、グラニュー糖をまんべんなく表面にふりかける。

  6. 6

    180度で予熱したオーブン下の段で約40分焼く。

  7. 7

    焼き上がったら型のまま粗熱をとり、ラップして冷蔵庫に入れて2日冷やす。
    包丁を温めてカットすると断面が綺麗です。

  8. 8

    【栄養成分】
    レーズン無しの場合
    1ホール糖質29.9g
    1/8cut糖質3.8g

  9. 9

    【栄養成分】
    レーズンありの場合
    1ホール糖質45.5g
    1/8cut 糖質5.7g

コツ・ポイント

バターは有塩のものがない場合、塩を0.5g足して下さい。牛乳を入れない場合生クリームは180g、バター無しで塩0.5gに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
低糖質もーこ
低糖質もーこ @cook_40102892
に公開
レシピには栄養成分を付けています。転載はご遠慮下さい。公民館で低糖質料理教室・低糖質グルテンフリーutisoTのおしょくじ粉を販売しています。NHK全国ニュースで特集していただきました。2018.9.1脂質栄養学会にて「glut1欠損症の治療としてのケトン食」ポスター展示発表。utisoT https://lowcarbmoooco.stores.jp/ @lowcarbmoooco
もっと読む

似たレシピ