オレンジ薫る!スフレチーズケーキ

森永乳業のキッチン
森永乳業のキッチン @morimilk

W(ダブル)のオレンジ使いで、爽やかな香りがクリームチーズ風味を引き立てる、絶品スイーツです。
このレシピの生い立ち
爽やかなオレンジ色が春にぴったり!オレンジの皮のすりおろしを使っているのでフレッシュな風味が際立ちます。
出来たてはふわふわ、冷蔵庫で冷やせばしっとりしたおいしさが楽しめます。

オレンジ薫る!スフレチーズケーキ

W(ダブル)のオレンジ使いで、爽やかな香りがクリームチーズ風味を引き立てる、絶品スイーツです。
このレシピの生い立ち
爽やかなオレンジ色が春にぴったり!オレンジの皮のすりおろしを使っているのでフレッシュな風味が際立ちます。
出来たてはふわふわ、冷蔵庫で冷やせばしっとりしたおいしさが楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15㎝の底の抜けない丸型1台分
  1. フィラデルフィアクリームチーズ 200g
  2. 砂糖 50g
  3. 卵黄 3個分
  4. サンキスト100%オレンジ 100ml
  5. オレンジ 1個
  6. 薄力粉 50g
  7. メレンゲ
  8. 卵白 3個分
  9. ・砂糖(卵白用) 50g
  10. 仕上げ用
  11. ・ミント 適量
  12. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に戻します。オーブンは160℃に予熱し、型にオーブンペーパーを敷きます。薄力粉はふるいます。

  2. 2

    オレンジはよく洗って皮をすりおろし、果肉は飾り用に切ります。

  3. 3

    ボウルにクリームチーズと砂糖を入れて混ぜ合わせます。卵黄とオレンジジュースを順に少しずつ加えてその都度よく混ぜます。

  4. 4

    【3】に薄力粉とオレンジの皮を加えてさらによく混ぜ合わせます。

  5. 5

    メレンゲを作ります。別のボウルに卵白を入れ砂糖を2~3回に分けて加えながらハンドミキサーで角が立つまでしっかり泡立てます

  6. 6

    【4】に【5】を加えてゴムべらで切るように混ぜ合わせます。

  7. 7

    型に【6】を流し入れ、湯をはった天板にのせて160℃のオーブンで約40分湯せん焼きにします。

  8. 8

    あら熱をとって【2】のオレンジの果肉とミントを添えて、粉糖をかけて仕上げます。

コツ・ポイント

湯せん焼きをする時の湯の目安は、ケーキ型の半分の高さです。天板が浅い場合は、耐熱容器に湯をはり、ケーキ型を入れて使用しましょう。《湯せん焼きができないオーブンもありますので、お手持ちの説明書をご確認ください。》

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森永乳業のキッチン
に公開
森永乳業の商品を使ったレシピの中からおすすめのものをお届けしています。意外な使い方やコツもご紹介していきますので、是非お試しください。企業サイトではその他にもたくさんのレシピを紹介しています。「森永乳業 レシピ」の検索もお待ちしております。 https://www.morinagamilk.co.jp/recipe/
もっと読む

似たレシピ