オレンジ薫る!スフレチーズケーキ

森永乳業のキッチン @morimilk
W(ダブル)のオレンジ使いで、爽やかな香りがクリームチーズ風味を引き立てる、絶品スイーツです。
このレシピの生い立ち
爽やかなオレンジ色が春にぴったり!オレンジの皮のすりおろしを使っているのでフレッシュな風味が際立ちます。
出来たてはふわふわ、冷蔵庫で冷やせばしっとりしたおいしさが楽しめます。
オレンジ薫る!スフレチーズケーキ
W(ダブル)のオレンジ使いで、爽やかな香りがクリームチーズ風味を引き立てる、絶品スイーツです。
このレシピの生い立ち
爽やかなオレンジ色が春にぴったり!オレンジの皮のすりおろしを使っているのでフレッシュな風味が際立ちます。
出来たてはふわふわ、冷蔵庫で冷やせばしっとりしたおいしさが楽しめます。
作り方
- 1
クリームチーズは室温に戻します。オーブンは160℃に予熱し、型にオーブンペーパーを敷きます。薄力粉はふるいます。
- 2
オレンジはよく洗って皮をすりおろし、果肉は飾り用に切ります。
- 3
ボウルにクリームチーズと砂糖を入れて混ぜ合わせます。卵黄とオレンジジュースを順に少しずつ加えてその都度よく混ぜます。
- 4
【3】に薄力粉とオレンジの皮を加えてさらによく混ぜ合わせます。
- 5
メレンゲを作ります。別のボウルに卵白を入れ砂糖を2~3回に分けて加えながらハンドミキサーで角が立つまでしっかり泡立てます
- 6
【4】に【5】を加えてゴムべらで切るように混ぜ合わせます。
- 7
型に【6】を流し入れ、湯をはった天板にのせて160℃のオーブンで約40分湯せん焼きにします。
- 8
あら熱をとって【2】のオレンジの果肉とミントを添えて、粉糖をかけて仕上げます。
コツ・ポイント
湯せん焼きをする時の湯の目安は、ケーキ型の半分の高さです。天板が浅い場合は、耐熱容器に湯をはり、ケーキ型を入れて使用しましょう。《湯せん焼きができないオーブンもありますので、お手持ちの説明書をご確認ください。》
似たレシピ
-
-
-
オレンジ スフレ・チーズケーキ オレンジ スフレ・チーズケーキ
チーズケーキが大好きでフルーティーなチーズケーキを食べたくてネーブルオレンジをカットして混ぜてみました。メッチャ♪美味しかったです。 horikamaro -
-
-
-
-
イイトコどりのベイクドスフレチーズケーキ イイトコどりのベイクドスフレチーズケーキ
ベイクドよりふんわり、スフレよりしっとり、少し行程が多いですが作る価値ありますよ!今回はオレンジ風味にしています♪ ききまーま -
低カロリー☆ヨーグルトスフレチーズケーキ 低カロリー☆ヨーグルトスフレチーズケーキ
クリームチーズなし、生クリームなし、卵は1個!ヨーグルトは水きりしない!フォーク入れると、しゅわ~、音きこえます。簡単! あおもみじ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21477090