なすの挟み揚げ

クックMRC59P☆
クックMRC59P☆ @cook_40418046

なすがごちそうになります。
このレシピの生い立ち
子供の時、遠縁の祖母から習いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚挽 200g
  2. 小さじ1/2
  3. 砂糖 小さじ1/2
  4. 醤油 小さじ1/2
  5. 小さじ1
  6. 生姜汁 小さじ1
  7. 胡麻 小さじ1/2
  8. 片栗粉 大さじ6
  9. なす 中3個
  10. 1200cc
  11. しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    豚挽肉をボウルに入れ、塩、砂糖、醤油、酒、生姜の絞り汁、胡麻油、片栗粉を入れよく混ぜる。

  2. 2

    なすを洗い、ヘタをとって縦に半分に切り、なすの丸い方を横に3/4切り込みをいれる。

  3. 3

    切り込みの内側に片栗粉をつけ、1を8分目詰める。肉を詰めた側に片栗粉をまぶす。

  4. 4

    中華鍋にサラダ油を170℃にしてなすの黒い方を上にして入れ、2〜3回ひっくり返して10分くらい揚げる。

  5. 5

    揚げ立てを醤油をつけていただく。

コツ・ポイント

豚挽肉にいろいろ下味をつけることです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クックMRC59P☆
クックMRC59P☆ @cook_40418046
に公開
料理が好きですが、時々メニューが浮かびません。たまに道の駅で新鮮な野菜、卵、おもちなどを見ると料理のレパートリーが浮かびます。
もっと読む

似たレシピ