フライパン1個で☆ヘルシー油淋鶏

めしおやじ @cook_40419212
油で揚げるのが面倒なのでフライパン一つで鳥肉もタレも仕上げました。
このレシピの生い立ち
最小限の後片付けで油淋鶏を食べたいと思って
フライパン1個で☆ヘルシー油淋鶏
油で揚げるのが面倒なのでフライパン一つで鳥肉もタレも仕上げました。
このレシピの生い立ち
最小限の後片付けで油淋鶏を食べたいと思って
作り方
- 1
白ネギは芯と白い皮に分けます。
- 2
芯は乱切り等お好みの形に、白い皮は白髪ねぎ状に切り水に漬けておいてください。
- 3
鶏胸肉をできるだけ均等な厚みになるように開きます。火が通りやすいように切り込みを入れておきます。
- 4
☆の酒と醤油、生姜で下味をつけます。10分くらいでOKです。
- 5
両面に分量外の片栗粉をまぶします。ころも感が好みのかたは厚めにつけても良いです。
- 6
大さじ1の油で皮面から焼きます。
弱めの中火で3分程焼きましょう。 - 7
裏返したら火を少し弱くして約5分焼きます。この間に先程、生の鳥肉を切ったまな板を洗ってください!
- 8
焼き上がったらアルミホイルでくるんで置いておきます。その間に鳥を焼いたフライパンでタレを作ります。
- 9
鳥を焼いた油が残っていたら軽く拭き取ってからごま油大さじ1をいれて、ニンニク、生姜、ネギの芯をサッと炒めます。
- 10
タレの分量通りに、ごま油、醤油、砂糖、みりんを加えてフツフツと沸いたら火を止めます。
- 11
アルミホイルから取り出した鳥肉を細めにカットし、あつあつのタレをかければ完成です。白髪ねぎとカイワレをお好みで!
コツ・ポイント
ネギの生っぽさがお好きな方は、タレを作る時に最後の方で加えてください。
鳥の加熱時間はこれぐらいが生でもなく加熱し過ぎのパサパサでもないギリギリのラインかなと。鳥を冷蔵庫から出して常温に置いておけば、もう少し短くても良いかもしれません。
似たレシピ
-
揚げずに簡単☆ユーリンチー(油淋鶏) 揚げずに簡単☆ユーリンチー(油淋鶏)
揚げるのは面倒臭いので一口サイズでフライパンで簡単に☆しっかり味のタレが良く絡み旨い!タレの決め手は粒マスタード♪ ★おぺこやん★ -
-
-
-
鶏むね肉でねぎたっぷり油淋鶏ユーリンチー 鶏むね肉でねぎたっぷり油淋鶏ユーリンチー
2019/10/14話題入り☆鶏肉を油で揚げるので、もも肉よりさっぱりしている鶏むね肉を使い、ヘルシーに仕上げました。 liqueur☆ -
フライパンで簡単♥衣サクっと油淋鶏 フライパンで簡単♥衣サクっと油淋鶏
少なめの油、フライパンで作る唐揚げ♥蓋をするから少ない油でもしっかり中まで火が通ります◎お弁当などの少量の時にも◎ あやkitchen♥ -
-
-
フライパン揚げ鶏胸肉のシソさっぱり油淋鶏 フライパン揚げ鶏胸肉のシソさっぱり油淋鶏
酢で糖化を抑えた胸肉をパサつかなく揚げた油淋鶏はフライパンで油少なめでヘルシー。紫蘇も加えさっぱりたれでキャベツにもグー Tulisaito
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21486417