西安式白菜炒め-レシピのメイン写真

西安式白菜炒め

katsura216
katsura216 @cook_40386157

海水塩水に白菜を漬け、包丁で切らずに手でちぎると白菜の水分が抜け浅漬けのようなシャキシャキした食感で味がよくしみます。
このレシピの生い立ち
白菜が安いので

西安式白菜炒め

海水塩水に白菜を漬け、包丁で切らずに手でちぎると白菜の水分が抜け浅漬けのようなシャキシャキした食感で味がよくしみます。
このレシピの生い立ち
白菜が安いので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 1〜4株
  2. 大さじ2
  3. 1l
  4. 米油 大さじ4
  5. 生姜 皮ごと薄切り 1/2
  6. にんにく 半分に切る 1片
  7. 赤唐辛子 2本
  8. 大さじ2
  9. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    下準備

    白菜は軸と葉に切り分け、軸の部分は食べやすい大きさに、葉の部分は大きめにちぎる。

  2. 2

    ボウルに水と塩を混ぜ合わせる。1を加え、30分以上浸す。炒める順番に軸の部分を上、葉の部分を下にして浸しておくとスムーズ

  3. 3

    冷たいままのフライパンに米油と生姜、にんにく、赤唐辛子を入れて中火に。油が熱したら白菜の軸の部分をしんなりするまで炒める

  4. 4

    白菜を漬けた塩水はおいしいソースの代わりになるので、きらずに入れる。

  5. 5

    葉の部分を加えて炒め合わせ、全体がなじんだら酢を回し入れる。火を止めて、香りづけに胡麻油を回しかける。

コツ・ポイント

炒めるときは水気をきらず、むしろ残してフライパンへ。塩水と油が乳化して、おいしいソースとなって白菜をコーティングします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
katsura216
katsura216 @cook_40386157
に公開

似たレシピ