牛乳で作る☆みるく食パン☆

みきねこキッチン
みきねこキッチン @cook_40299687

水分は牛乳だけ!香り、食感が際立ち、生で食べても美味しい牛乳食パンです。もちもちふわふわ食感が最高です!
このレシピの生い立ち
アメリカ生活でも、美味しい食パンが食べたい!アジア系のパン屋さんでは日本のような食パンが買えますが、ちょっとお高いんです。それなら、自宅でもっと美味しい食パンを作るしかないっ。丑年にちなんで、牛乳をたっぷり使った食パンを作ってみました。

牛乳で作る☆みるく食パン☆

水分は牛乳だけ!香り、食感が際立ち、生で食べても美味しい牛乳食パンです。もちもちふわふわ食感が最高です!
このレシピの生い立ち
アメリカ生活でも、美味しい食パンが食べたい!アジア系のパン屋さんでは日本のような食パンが買えますが、ちょっとお高いんです。それなら、自宅でもっと美味しい食パンを作るしかないっ。丑年にちなんで、牛乳をたっぷり使った食パンを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分 10x20x11cm
  1. 牛乳 200㎖
  2. ドライイースト 3g
  3. 強力粉 250g
  4. きび砂糖 20g
  5. 5g
  6. 無塩バター 20g

作り方

  1. 1

    牛乳にイーストを加え、混ぜ合わせる

  2. 2

    ボウルに、強力粉、砂糖、塩を入れ、軽く混ぜる

  3. 3

    2のボウルに1を加え、カードで混ぜる

  4. 4

    粉っぽさが無くなれば、作業台に移し、よく捏ねる

  5. 5

    生地のべたつきがなくなれば、バターを加える

  6. 6

    弾力が出るまでさらに捏ねる。水分が多い生地は、叩いてこねると、まとまりやすい

  7. 7

    ボウルに移し、ラップをして一次発酵。二倍の大きさになるまで室温に置く

  8. 8

    生地を手で押さえてガスを抜く

  9. 9

    2分割し、それぞれ丸めたら、濡れ布巾を被せ、20分休ませる

  10. 10

    再度ガスを抜き、生地を3つ折りして、細長い形にする

  11. 11

    端から生地を巻く

  12. 12

    内側にバターを塗った型に、生地の巻き終わりが底になるように、両端に寄せて入れる

  13. 13

    型に蓋をし、型の8割の高さになるまで発酵させる(二次発酵)

  14. 14

    190℃のオーブンで20分焼く

  15. 15

    粗熱が取れたら、完成!

コツ・ポイント

◎動画もあります。
https://youtu.be/6SQ3sJaOcsE
◎水分が多い生地はこねにくいですが、カードを使って生地を集め、作業台に叩きつけてこねると、まとまりやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みきねこキッチン
に公開
アメリカで猫のようにのんびり暮らしています。日本の味が恋しくて、甘さ控えめのスイーツや再現レシピに挑戦中。YouTubeで動画配信しています。https://youtube.com/c/mikinekokitchen
もっと読む

似たレシピ