鮭の酢漬け

いでれー
いでれー @cook_40050168

ゆずの香りがさわやかな、鮭を使った常備菜です。
このレシピの生い立ち
古いレシピ本に出ていた料理で、古くからある料理のようです。保存食教室をしていたときに好評でした。

鮭の酢漬け

ゆずの香りがさわやかな、鮭を使った常備菜です。
このレシピの生い立ち
古いレシピ本に出ていた料理で、古くからある料理のようです。保存食教室をしていたときに好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鮭切り身 4切れ
  2. 玉ねぎ(中) 1個
  3. ゆず 1個
  4. 1カップ
  5. 砂糖 大さじ3
  6. 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 100cc

作り方

  1. 1

    鮭は皮を取り、薄い削ぎ切りにする。
    玉ねぎとゆずは輪切りにする。

  2. 2

    鍋に調味料と水を入れて火にかけ、煮立ててから冷ます。

  3. 3

    保存用器に鮭、玉ねぎ、ゆずの順に重ね、これを繰り返す。

  4. 4

    3に2の合わせ酢を回しかける。

  5. 5

    冷蔵庫で保存する。翌日からでも食べられるが、食べ頃は 4~5 日経ってから。

コツ・ポイント

これといったコツはありませんが、漬けて数日後からの食べ頃を迎えてから、何日目が好みなのか探っていくと楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いでれー
いでれー @cook_40050168
に公開
フリーのライター・編集者で、フードコーディネーターです。食にまつわる文章を綴りながら、料理のレシピを作ったり、料理を教えたりしています。いろいろな国の家庭料理のレシピなので、自分流にどんどんカスタマイズして、自分のおうちの味を作ってくださいね!
もっと読む

似たレシピ