鮭の酢漬け

いでれー @cook_40050168
ゆずの香りがさわやかな、鮭を使った常備菜です。
このレシピの生い立ち
古いレシピ本に出ていた料理で、古くからある料理のようです。保存食教室をしていたときに好評でした。
鮭の酢漬け
ゆずの香りがさわやかな、鮭を使った常備菜です。
このレシピの生い立ち
古いレシピ本に出ていた料理で、古くからある料理のようです。保存食教室をしていたときに好評でした。
作り方
- 1
鮭は皮を取り、薄い削ぎ切りにする。
玉ねぎとゆずは輪切りにする。 - 2
鍋に調味料と水を入れて火にかけ、煮立ててから冷ます。
- 3
保存用器に鮭、玉ねぎ、ゆずの順に重ね、これを繰り返す。
- 4
3に2の合わせ酢を回しかける。
- 5
冷蔵庫で保存する。翌日からでも食べられるが、食べ頃は 4~5 日経ってから。
コツ・ポイント
これといったコツはありませんが、漬けて数日後からの食べ頃を迎えてから、何日目が好みなのか探っていくと楽しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
(減塩) 鮭の包み蒸し ゆず味噌だれ (減塩) 鮭の包み蒸し ゆず味噌だれ
旬の秋鮭と出まわり始めた柚子を合わせました。柚子ってとても香りが良くて大好きです。減塩にうってつけの食材です^^おりなやん
-
-
-
-
-
特売の鮭を旨味アップ☆鮭の柚子しょうゆ 特売の鮭を旨味アップ☆鮭の柚子しょうゆ
★【特売の鮭が高級料理店の鮭に早変わり!】鮭をしょうゆ、みりん、酒、柑橘酢に漬け込むと、爽やかな香りと醤油味で旨味up あーぴん(道添明子)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21488268