甘さ控えめ圧力鍋で手作りぜんざい♪

さとみわ
さとみわ @miwa_k

圧力鍋で20分!ほっこり柔らかく煮えた小豆を甘さ控えめの味付けで仕上げた我が家のぜんざい。お餅に合う隠し味がポイント☆
このレシピの生い立ち
子供たちが大好きなぜんざいを甘さ控えめに作りたくて、きび砂糖の量も最低限まで減らしてみました。あと少し甘味が欲しい!と思ったときに、焼いたお餅に醤油が合うと思い少量の醤油を加えたら思った以上に美味しくなりました☆

甘さ控えめ圧力鍋で手作りぜんざい♪

圧力鍋で20分!ほっこり柔らかく煮えた小豆を甘さ控えめの味付けで仕上げた我が家のぜんざい。お餅に合う隠し味がポイント☆
このレシピの生い立ち
子供たちが大好きなぜんざいを甘さ控えめに作りたくて、きび砂糖の量も最低限まで減らしてみました。あと少し甘味が欲しい!と思ったときに、焼いたお餅に醤油が合うと思い少量の醤油を加えたら思った以上に美味しくなりました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 小豆 200g
  2. 5カップ
  3. きび砂糖 100g
  4. 少々
  5. 醤油 小さじ1弱
  6. 5~6個
  7. 栗甘露煮(あれば 5~6個(お好みで)

作り方

  1. 1

    小豆を鍋に入れ水(分量外)をひたひたに入れ沸騰させ2分ほど茹でる。水を捨て新しい水を入れ同様に茹でる作業を3回繰り返す。

  2. 2

    ①の工程(アク抜き)が終わったら水気をきった小豆と分量の水を圧力鍋に入れ蒸用の台をのせて蓋をし20分加圧する。

  3. 3

    加圧時間は柔らかめなら20分。小豆の粒感を少し残したい場合は15分を目安に加圧してください。

  4. 4

    加圧後、20分蒸らしたら蓋を取りきび砂糖を加える。これだけでは甘味が足りないので塩と醤油を加え甘味を引き立てる。

  5. 5

    お餅をトースターなどで焼きお椀に入れ温めた④を入れお好みで栗甘露煮を添える。

コツ・ポイント

圧力鍋で20分加圧すると、ほっこり柔らかい小豆に仕上がります。甘さはきび砂糖を使えば小豆の半量の砂糖とほんの少しの塩、醤油で美味しい甘みになります。お餅を加えるので、醤油をほんの少し加えるとお餅との相性がよく美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ