鶏こま切れ肉の冷凍保存

むたえ @cook_40286201
少しずつ使いたい時に便利です。
このレシピの生い立ち
以前はトレーごと保存してましたが、それだとちょっとだけ使いたいな…って時に不便だったので。
鶏こま切れ肉の冷凍保存
少しずつ使いたい時に便利です。
このレシピの生い立ち
以前はトレーごと保存してましたが、それだとちょっとだけ使いたいな…って時に不便だったので。
作り方
- 1
鶏こま切れ肉は購入時にポリ袋に入れて持ち帰る。
- 2
ポリ袋から取り出し、ラップを外し、適当に山にして置き、外したラップをかけて冷凍庫に入れる。
- 3
凍ったら、購入時のポリ袋に鶏こま切れ肉とラップを入れてからフリーザーバッグに入れ、冷凍庫に入れる。
コツ・ポイント
購入時のラップを一緒に保存しておくと、いつ購入した何かがわかって便利です。
すぐ使い切るならフリーザーバッグに入れなくていいかも。
ポリ袋に入れて保存すれば、使った後ポリ袋を捨てれば、そのままフリーザーバッグが再利用できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食にも便利!冷凍ヨーグルトキューブ 離乳食にも便利!冷凍ヨーグルトキューブ
スムージーやお子様のおやつ等、少量だけすぐに使いたい時に便利。冷凍しておけば好きな時に好きな分量だけ使えます! しょこらここあ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21489258