もっちり濃厚プヂン♪ブラジル風プリン

emyo
emyo @emyo

練乳の優しい甘さのプリンとほろ苦カラメルを吸ったココアスポンジが相性抜群♡滑らかでもっちり食感が美味しい固めプリンです♪
このレシピの生い立ち
話題のプヂンですが、卵を沢山使うレシピが多かったので、家にある小さめのパウンド型に合うよう作りました。

もっちり濃厚プヂン♪ブラジル風プリン

練乳の優しい甘さのプリンとほろ苦カラメルを吸ったココアスポンジが相性抜群♡滑らかでもっちり食感が美味しい固めプリンです♪
このレシピの生い立ち
話題のプヂンですが、卵を沢山使うレシピが多かったので、家にある小さめのパウンド型に合うよう作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型(小)1台分
  1. カラメル
  2. 砂糖 40g
  3. 大さじ1
  4. お湯 大さじ1
  5. プリン生地
  6. (M) 2個(100g)
  7. 牛乳 150cc(※コツ欄参照)
  8. コンデンスミルク 50g
  9. スポンジ生地
  10. (M) 1個(50g)
  11. グラニュー糖 30g
  12. (A)薄力粉 25g
  13. (A)ココアパウダー 3g
  14. 牛乳 10g

作り方

  1. 1

    【カラメル作り】
    小鍋に砂糖と水を加え、中火で火にかける。

  2. 2

    混ぜずに、鍋をゆすりながら煮詰めていき、理想のカラメル色の一歩手前で火からおろす。

  3. 3

    湯を加え、(飛び散り注意)パウンド型に流し入れる。

  4. 4

    一旦冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    【プリン作り】
    先ほどの鍋に牛乳、コンデンスミルクを加え、中火で火にかける。

  6. 6

    残ったカラメルを溶かすように混ぜながら温め、鍋縁がフツフツとしてきたら火からおろす。

  7. 7

    ボウルに卵を割り入れ、泡だて器でしっかりと混ぜる。

  8. 8

    先ほどの牛乳とよく混ぜ合わせ、こし器で漉してパウンド型に流し入れる。

  9. 9

    オーブンを160℃に余熱開始。
    (A)の粉類を2回ふるっておく。

  10. 10

    【スポンジ作り】
    卵と砂糖を混ぜ合わせ、湯煎で人肌程度になるまで温める。

  11. 11

    温まったら湯煎から外し、ハンドミキサーの高速で5分程度攪拌する。

  12. 12

    白くもったりとしたら、低速で1分混ぜてキメを整える。
    (仕上がりが、リボン状に生地が垂れ、跡がすぐ消えず残るのが理想)

  13. 13

    粉類を加えたら、底からすくい上げながら切るようにして、さっくりと混ぜる。

  14. 14

    粉っぽさが無くなったら牛乳を加え、15回程度さっくり混ぜ、生地にツヤを出す。

  15. 15

    パウンド型に生地を流し入れる。(自然に浮いてきます)

  16. 16

    オーブン可能なバッドや耐熱容器に、パウンド型が1/3程度浸かるように水をはり、天板に乗せる。

  17. 17

    160℃で50~60分湯煎焼きする。(焦げそうなら途中アルミホイルをかぶせる)
    竹ぐしを刺し、生地がついてこなければ完成

  18. 18

    粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で冷やす。
    完全に冷えたら、パレットナイフなどで側面を剥がし、器に盛る。

コツ・ポイント

①レシピでは牛乳150㏄ですが、30㏄だけ生クリームにおきかえると濃厚な味わいと食感になります。
②型に薄くバターを塗ると外れやすくなります。
③スポンジ生地を混ぜる際は、泡を潰さないよう優しく混ぜるのが重要。混ぜすぎないようにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
emyo
emyo @emyo
に公開
お立ち寄りありがとうございます。旦那さんと8歳長男・5歳長女の4人暮らし。フルタイムで働くワーママです。簡単・時短レシピ中心ですが、家族が喜ぶおうちごはんを心がけています。レシピは随時見直しておりますので、お手数ですがご確認お願いします。*・クックパッドアンバサダー2023https://www.instagram.com/emyo22/
もっと読む

似たレシピ