若竹煮

みっちちさん
みっちちさん @cook_40266613

使うのは筍とわかめ、それと調味料だけ。
簡単で美味しくてお弁当にも使える一品です。
このレシピの生い立ち
筍とわかめが大量にあるので作りました。

若竹煮

使うのは筍とわかめ、それと調味料だけ。
簡単で美味しくてお弁当にも使える一品です。
このレシピの生い立ち
筍とわかめが大量にあるので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人前
  1. 1本
  2. 生わかめ 100~150g
  3. 出汁 200cc
  4. 醤油酒みりん 各大さじ1ずつ

作り方

  1. 1

    筍をカットする。
    下の方は角切り
    上の方は薄切りに。

  2. 2

    生わかめは茹でておいておきます。

  3. 3

    お出汁と醬油酒みりんを混ぜて一煮立ちさせます。

  4. 4

    筍を入れて1~2分煮ます。

  5. 5

    火からおろしてわかめを入れて、タッパーに移します。
    冷蔵庫で数日持ちます。

  6. 6

    食べる分を器に盛って完成。

コツ・ポイント

若竹煮
と言いつつ、出汁で煮た筍にワカメを和えたものです。
わかめも一緒にぐつぐつ煮ると、翌日以降わかめが液状化します。(それでも食べられます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっちちさん
みっちちさん @cook_40266613
に公開
20年ほど前にお惣菜屋さんで調理していた30代既婚男性会社員です。男性でも作れる、初心者でも気兼ねなく取り掛かれるレシピを意識してます。調味料はあえて範囲表記してますが、中心値を基準に誤差として捉えてください。分量に関しては好みの問題もありますので、キッチリ測らなくてもOKです。気軽な気持ちで自分に甘く、お料理を楽しみましょう。twitter:@satoru_japan
もっと読む

似たレシピ