ひじきと糸こんにゃくの根菜醤油煮

ほとはと美穂菓子。 @cook_40071982
年配の方が食べやすくするため、根菜類は、極細く薄く千切りに。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に糸こんにゃくが余っていたから。
ひじきと糸こんにゃくの根菜醤油煮
年配の方が食べやすくするため、根菜類は、極細く薄く千切りに。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に糸こんにゃくが余っていたから。
作り方
- 1
大根と人参は、極細く千切りにしておく。糸こんにゃくは、40℃洗いして、ザルなどで水氣を切っておく。
- 2
フライパンに菜種油をひいて、大根と人参の極細千切りをお塩ちゃんをして、中火でいためる。
- 3
根菜が柔らかくなったら、糸こんにゃくを入れ軽くいため、乾燥のまま、ひじきを入れ、天然水を入れる。
- 4
3に、そのまま、醤油と本みりんを加えて、水分が飛ぶまで煮詰める。
- 5
煮詰めたら、フライパンの中で、キッチンバサミで、フライパンを傷つけないよう、糸こんにゃくをカットする。
- 6
大皿ボウルに盛りつけ、刻みネギと、金炒りごまを散らし、完成。
コツ・ポイント
年配の方が食べやすいように、糸こんにゃくを刻んでいます。糸こんにゃくは、洗ったあと、別で刻んでおいて加えて火入れすると丁寧です♡。
似たレシピ
-
-
-
おにぎりに入れる昆布のしそ醤油煮 おかず おにぎりに入れる昆布のしそ醤油煮 おかず
おかずだけのレシピです。おにぎりに入れるとおいしいよ。昆布をシソと煮込んでいく。おにぎりのごはんは、別で用意。 ほとはと美穂菓子。 -
レンコンとヒジキ人参の別べつ炒め醤油煮 レンコンとヒジキ人参の別べつ炒め醤油煮
晩に作って、朝お弁当などに詰める。レンコンの大量消費。別べつに炒めて、味を引き出し、最後に合わせる。 ほとはと美穂菓子。 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21493797