絹さやペペロンチーノ

酉出汁子
酉出汁子 @cook_40346865

ぷっくらした絹さやを飽きない味で頂けます。
ここにベーコンを入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
沢山の絹さややスナップエンドウを頂いた。味噌汁に入れたり、茹でてサラダにしたりしたが、まだまだ沢山あったので、鮮度が落ちないうちに頂きたかったので、ニンニクを使ってみた

絹さやペペロンチーノ

ぷっくらした絹さやを飽きない味で頂けます。
ここにベーコンを入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
沢山の絹さややスナップエンドウを頂いた。味噌汁に入れたり、茹でてサラダにしたりしたが、まだまだ沢山あったので、鮮度が落ちないうちに頂きたかったので、ニンニクを使ってみた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 絹さや、スナップエンドウ 両手で一盛り
  2. 適量
  3. ニンニク 2片
  4. 醤油 少々
  5. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    水洗いした絹さややスナップエンドウの筋を上も下も取る

  2. 2

    ニンニク2カケみじん切り

  3. 3

    油をフライパンで熱し、ニンニクのみじん切りを加えて香りを出す

  4. 4

    絹さやを入れ塩胡椒を一振りする
    (ここでは天ぷらがあったのでそれも加えています)

  5. 5

    醤油ほんの少し加えて火を消す
    出来上がり

コツ・ポイント

絹さやでもスナップエンドウでもいい
油が回ったら短い時間で炒めるとふっくら仕上がる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
酉出汁子
酉出汁子 @cook_40346865
に公開
基本は田舎の父と母の影響が強く、茶色いおかずが大好きです♡沢山の材料で大皿料理を作るのが好きです。大きなアルミ鍋が活躍してくれます。備忘録として利用させてもらっていますが、将来は全く食に興味のない娘に役立ててほしいと思っています。
もっと読む

似たレシピ