万能!乾燥レンコン

ちろルちョこ @cook_40169178
水で戻してもシャキシャキ食感が楽しめる乾燥レンコンです。
味噌汁の具やきんぴらにも!
このレシピの生い立ち
大量のレンコンをなんとか美味しく食べたい…
乾燥させたら長持ちするし、美味しいまま保存できると思って作りました。
即席味噌汁に具として入れたら美味しかったのでレシピ化しました。
万能!乾燥レンコン
水で戻してもシャキシャキ食感が楽しめる乾燥レンコンです。
味噌汁の具やきんぴらにも!
このレシピの生い立ち
大量のレンコンをなんとか美味しく食べたい…
乾燥させたら長持ちするし、美味しいまま保存できると思って作りました。
即席味噌汁に具として入れたら美味しかったのでレシピ化しました。
作り方
- 1
レンコンを洗って皮付きのまま薄く切る(2〜3mmくらい)
大きなものは縦半分に切ってからスライスする - 2
酢水に5分ほど浸けて、キッチンペーパーなどで水気を切る
- 3
天板にクッキングペーパーを敷いて、レンコンを重ならないように並べる
150度に温めたオーブンで20分、水分を飛ばす - 4
まだ水分が残っている場合は風通しのいいところで1〜2日乾燥させる
カラッカラに乾いたら保存袋や容器に入れる - 5
そのまま味噌汁やスープに入れると3分ほどで食べられます。
水で戻して他の料理にも使えますよ!
コツ・ポイント
出来るだけ焦がさないよう低温でじっくりと火を通しながら水分を飛ばしていきます。
薄く切りすぎると乾燥させた時に割れやすくなるので、少し厚めがいいです◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21503928