【お正月に!常備菜に!】祖母直伝の黒豆煮

かえでmama☻ @cook_40358879
甘塩っぱいお豆に箸が止まらない!
大好きな祖母の味です。
時間はかかりますが、
手間は掛からず簡単にできますよ✨
このレシピの生い立ち
息子も黒豆が大好きなので、教えてもらったものを覚書におこしてみました。
【お正月に!常備菜に!】祖母直伝の黒豆煮
甘塩っぱいお豆に箸が止まらない!
大好きな祖母の味です。
時間はかかりますが、
手間は掛からず簡単にできますよ✨
このレシピの生い立ち
息子も黒豆が大好きなので、教えてもらったものを覚書におこしてみました。
作り方
- 1
黒豆を水で洗い、鍋にいれる。
- 2
湯と材料を全て入れて、4・5時間放置する。
- 3
弱火で更に3時間程じっくり煮ていく。
(放置しても大丈夫ですが、水分が減って焦がさないようにだけ注意してください。) - 4
味見をしてみて、豆が柔らかくなっていればシロップにとろみが出るまで水分を飛ばしていく。
- 5
好みの水分量になれば完成✨
コツ・ポイント
特に難しいことはありませんが、醤油の量は始めは半分くらいにして徐々に足して味を調整してください。
あとは気長に待ればできます!笑
似たレシピ
-
-
-
-
おばあちゃん直伝♪黒豆煮 おばあちゃん直伝♪黒豆煮
圧力鍋を使わなくても、短時間でとても美味しい黒豆の煮物ができます!この作り方で失敗した事は一度もないので、絶対オススメです!甘さは控えめなので、お好みで砂糖を少し増やしてもいいと思います。おせち料理には欠かせないので是非作ってね♪ さなピー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21505640