小松菜 ナムル風 お弁当彩りに

lunadrop
lunadrop @lunadrop

小松菜は下茹でなしでもアクがないので、スピード調理で一品!和えごろもでバリエ豊富なシンプルなおかず。
このレシピの生い立ち
お弁当彩りに、少量レシピです。
お弁当2〜3人分、使い切り量です。

小松菜 ナムル風 お弁当彩りに

小松菜は下茹でなしでもアクがないので、スピード調理で一品!和えごろもでバリエ豊富なシンプルなおかず。
このレシピの生い立ち
お弁当彩りに、少量レシピです。
お弁当2〜3人分、使い切り量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 50g
  2. ごま 小さじ1
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    小松菜をよく洗う。
    根本の部分は土などがついているので1本1本丁寧に。
    手間がかかるのはこの時だけです。丁寧に♪

  2. 2

    ざく切りにし
    フライパンにごま油。
    中火よりやや強めで。
    あっという間に火が通るので、塩をひとつまみ。
    出来上がり♪

  3. 3

    塩昆布、桜えび、ナッツ和えなど。
    和えごろもで季節感や風味を楽しめる、シンプルなおかず♪

  4. 4

    今朝のお弁当、右奥に。
    汁気がなくお弁当彩りにいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lunadrop
lunadrop @lunadrop
に公開
レシピや配膳例をご紹介。✼••┈┈┈┈┈┈••✼体調で、投稿が不定期になる事ありますが投稿がお役に立てれば光栄です^^
もっと読む

似たレシピ