チーズバーニャカウダ

チーズの風味がアクセントの濃厚でなめらかなバーニャカウダソース。野菜との相性が抜群なので、野菜をもりもり食べられます。
このレシピの生い立ち
なめらかでコクのある「よつ葉 北海道十勝 チーズペースト≪カマンベールチーズ入り≫」ツナとみそを使って、濃厚なバーニャカウダソースを作りました。子どもも大人も好きな味付けで、野菜によく絡みます。
チーズバーニャカウダ
チーズの風味がアクセントの濃厚でなめらかなバーニャカウダソース。野菜との相性が抜群なので、野菜をもりもり食べられます。
このレシピの生い立ち
なめらかでコクのある「よつ葉 北海道十勝 チーズペースト≪カマンベールチーズ入り≫」ツナとみそを使って、濃厚なバーニャカウダソースを作りました。子どもも大人も好きな味付けで、野菜によく絡みます。
作り方
- 1
今回は、「よつ葉 北海道十勝 チーズペースト≪カマンベールチーズ入り≫」を使います。
- 2
スナップえんどうは筋をとる。鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、さっとゆでる。冷水にとり、粗熱がとれたら水気をふきとる。
- 3
ブロッコリーは小房に分け、<2>と同じ鍋で1〜2分ゆで、ざるにあげ、粗熱をとる。
- 4
じゃがいもは皮をむきラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。ラップに包んだまま粗熱を取り、くし形に切る。
- 5
ミニトマトは縦半分に切る。にんじんは1cm幅の拍子木切りにする。パプリカは縦1cm幅に切る。
- 6
小さめのフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱火で香りが立つまで熱する。
- 7
ツナ、みそを加えて炒める。
- 8
「よつ葉 北海道十勝 チーズペースト≪カマンベールチーズ入り≫」「特選よつ葉牛乳」を入れる。
- 9
ブラックペッパーを入れ、混ぜてなめらかにする。
- 10
器に、<2><3><4><5>を盛り付け、<9>をココット皿などに入れる。お好みの野菜を<9>につけていただく。
コツ・ポイント
ツナはよく油をきったものを使用してください。ツナとみそをよく炒めることでうまみが凝縮され、チーズペーストと合わせることで、コクのあるバーニャカウダソースに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
バーニャカウダ風*たっぷり温野菜サラダ♪ バーニャカウダ風*たっぷり温野菜サラダ♪
た〜っぷりの野菜を、バーニャカウダ風味のソースで食べる温サラダです☆野菜がいくらでも食べられちゃいます(*^∀^*)♪ n◆k -
-
-
-
ストウブ鍋で温野菜&バーニャカウダソース ストウブ鍋で温野菜&バーニャカウダソース
ストウブ鍋で温野菜&バーニャカウダ。野菜をモリモリ美味しく食べられます。ソースは間違いない美味しさです。 ♪マエヒロ♫ -
-
その他のレシピ