大根餅

kuragenoie
kuragenoie @cook_40055651

お店で食べた大根餅が忘れられず、自作に至りました。蒸したのち、冷蔵保存可能です。
このレシピの生い立ち
白玉粉、餅粉、米粉、片栗粉、どれでも良いみたいですが白玉粉がベストな感じです。大根と白玉粉は均一に混ぜ込まず、大根の食感が残る程度の雑な混ぜ方の方が大根餅らしくなります。急ぎのときは薄めのハンバーグ状に形成し弱中火で表裏焼いてもOKです

大根餅

お店で食べた大根餅が忘れられず、自作に至りました。蒸したのち、冷蔵保存可能です。
このレシピの生い立ち
白玉粉、餅粉、米粉、片栗粉、どれでも良いみたいですが白玉粉がベストな感じです。大根と白玉粉は均一に混ぜ込まず、大根の食感が残る程度の雑な混ぜ方の方が大根餅らしくなります。急ぎのときは薄めのハンバーグ状に形成し弱中火で表裏焼いてもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 干し椎茸 2個
  2. 干し海老 大さじ1
  3. 長葱微塵切り 1/2本
  4. 大根 200g
  5. 白玉粉 100g
  6. ★塩 小さじ1/2
  7. 鶏ガラ顆粒 小さじ1/2
  8. 餅粉もしくは片栗粉 大さじ3
  9. 胡麻 多めに適宜
  10. 椎茸干し海老戻し汁 全量
  11. 五香粉 適宜

作り方

  1. 1

    干し椎茸と干し海老をパイレックスに浸かる程度の水と共に入れ、ラップをして3分レンジをかけてそのまま冷ます

  2. 2

    大根の皮を剥いて、薄めの拍子木切りをして、熱湯で1分ほど茹でて、ザルにあげて水気を切っておく

  3. 3

    長葱、戻した椎茸と干し海老を微塵切りにする

  4. 4

    ★に②と③を加えて手で混ぜながら大根を潰す。椎茸海老の戻し汁を加えて、小判型に整形してクッキングペーパーに載せる

  5. 5

    蒸し器に並べて強火で8分蒸す。(保存は粗熱を取って冷蔵庫へ)

  6. 6

    多めの胡麻油で両面面をカリッと揚げ焼きする。表面に五香粉を振り皿に盛り付け、辛子醤油かポン酢かスイチリソースでどうぞ

コツ・ポイント

乾燥海老、干し椎茸、長葱のマリアージュで美味しい大根餅になりますが、海老の代わりに中華腸詰めの微塵切りでもOK。発想自由にチョリソー、サラミソーセージなど味の濃いめの食材でお試し下さい。ベーコンやコンビーフで洋風大根餅も良いかもしれません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuragenoie
kuragenoie @cook_40055651
に公開
本業は映像creator、映画、テレビからWeb動画まで幅広いフィールドがお仕事エリア。調理も、出張シェフ、ケータリング、予約限定隠れ家食堂としても活動中。
もっと読む

似たレシピ