エビと冬野菜のイカ墨パスタ

日向の香り @cook_40416441
イカ墨ソースがない時はニンニク、塩と鷹の爪を追加で入れてペペロンチーノでも!
このレシピの生い立ち
旬の野菜を取れるレシピを作りました
エビと冬野菜のイカ墨パスタ
イカ墨ソースがない時はニンニク、塩と鷹の爪を追加で入れてペペロンチーノでも!
このレシピの生い立ち
旬の野菜を取れるレシピを作りました
作り方
- 1
イカ墨ソースはSt.cousairで売っているものを愛用しています。
ピラフとかにも使えるのでオススメです。 - 2
フライパンにオリーブオイルを多めに引き、薄切りのニンニクを中火で炒めて香りを出す。ニンニクはチューブでもok!
- 3
ニンニクが色づいたら、冷凍エビを凍ったまま入れて炒める。
エビが完全に解凍されて弾力が出ればok! - 4
今回はカーボロネロ(黒キャベツ)と白菜をざく切りにして使いました。
野菜は季節の葉物野菜ならなんでもオススメです♪ - 5
ざく切りにした野菜を加えしんなりするまで炒め、軽く全体に塩をふる。
その後ソースを大さじ4〜6ほど入れて火を止める。 - 6
具材に合わせ、スパゲティを茹で上げ、よくお湯を切り、麺にオリーブオイルと粉チーズを振り、あえておく。
- 7
麺とソースを合わせる、その際10秒ほど中火でフライパンを温める。
- 8
皿に持って完成です!
お好みで、バジルやタバスコをかけてください
コツ・ポイント
生パスタのリングイネがあってます!
似たレシピ
-
-
-
-
エビとブロッコリーときのこのトマトパスタ エビとブロッコリーときのこのトマトパスタ
輸入食品のトマトチーズソースを使ったので、にんにく以外特に味付けはしてなくても、すっごく美味しい味になりました☆ 順ちゅあん -
-
-
-
-
-
基本のスパゲッティー・ペペロンチーノ 基本のスパゲッティー・ペペロンチーノ
ペペロンチーノはイタリア語で唐辛子の意味です。ペペロンチーノをニンニク風味と勘違いしてる人って中年のおばさんに多い。 焼肉部 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21508419