おばぁのソーキ汁

cat☆cat
cat☆cat @cook_40106932

おばぁ直伝のソーキ汁です。煮込めば煮込むほど骨から出汁が出て美味しいです。
このレシピの生い立ち
スペアリブが安かったので作ってもらいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. スペアリブ 1kg
  2. 大根(3㎝半月切り) 中1本
  3. 人参(乱切り) 2本
  4. 昆布(3㎝に切る) 大1枚
  5. 干し椎茸(細切り) 5個
  6. ほんだし 大さじ3
  7. 味噌 100g
  8. 1500cc

作り方

  1. 1

    鍋の水を沸騰させ、スペアリブ(脂を落とす)を入れ10分煮る。
    干し椎茸は水につけてふやかしてから切る。

  2. 2

    スペアリブを取り出し、鍋を洗うか、別の鍋に水、大根、人参、昆布、干し椎茸、スペアリブを入れて1時間煮込む。

  3. 3

    ほんだし、味噌を加えて弱火にして半日ほど煮込む。薄ければ味噌を足す。
    スペアリブがトロトロになったら完成。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

cat☆cat
cat☆cat @cook_40106932
に公開
油引かずにOKなフライパンのときは油は使わない!本つゆは、めんつゆ、だし醤油でも◎肉を焼く前に片栗粉をまぶすと肉が固くなりにくく、ソースと絡みやすくなるので、片栗粉を使う時は油を使って下さい。自分の覚え書きとしても残してます。つくれぽ&クリップ &印刷ありがとうございます!!
もっと読む

似たレシピ