寝かせミートソース

悶絶料理道場∴宗家
悶絶料理道場∴宗家 @cook_40352792

1日寝かせて旨味を全体に纏め馴染ませる美味しいミートソースです。

#寝かせて美味しい
このレシピの生い立ち
作りたてもお肉がジューシーな噛み応えで美味しいですが、カレーと同様に二日目のミートソースも美味しいと思いました。

寝かせミートソース

1日寝かせて旨味を全体に纏め馴染ませる美味しいミートソースです。

#寝かせて美味しい
このレシピの生い立ち
作りたてもお肉がジューシーな噛み応えで美味しいですが、カレーと同様に二日目のミートソースも美味しいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 牛7:豚3合挽き肉 400g
  2. トマトピューレ 200g
  3. タマネギ 1個
  4. セロリ 1/2本
  5. ニンニク 2片
  6. 赤ワイン 200ml
  7. バター 20g
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. オリーブオイル(肉炒め用) 小さじ1
  10. ハチミツ 大さじ1
  11. クレイジーソルト 小さじ1
  12. ローリエ 1枚
  13. 胡椒 2つまみ
  14. ナツメ 2つまみ
  15. 適量

作り方

  1. 1

    タマネギとセロリを細かくみじん切りにする。
    ニンニクは潰しておく。

  2. 2

    フライパン(か鍋)にオリーブオイルとニンニクを入れて熱する。

  3. 3

    オイルにニンニクの香りが移ったらタマネギ、セロリ、塩少々を入れて弱火でじっくり薄茶色程度まで炒める(約20分)

  4. 4

    ボウルにひき肉、胡椒、ナツメグ、塩少々を入れて調味料が全体に混ざる程度混ぜこねて6個くらいの団子を作る。

  5. 5

    別のフライパンに油を入れてよく熱し、肉団子を入れて表面にこんがり焼き色がつく程度焼く。

  6. 6

    団子を崩しながら焼いていき、ある程度細かくしたら赤ワインを入れて3~4分沸かしアルコールを飛ばす。

  7. 7

    ③と⑥を同じ鍋に合わせてローリエ、トマトピューレ、ハチミツ、バターを入れて、蓋をして弱火で10分くらい煮る。

  8. 8

    火を止めてクレイジーソルトを入れて混ぜ合わせる。
    水を張ったフライパンに鍋を浸からし急冷させて冷蔵庫で1日寝かす。

  9. 9

    1日後、温め直し、塩加減を調整して出来上がり!

  10. 10

    ボロネーゼにどうぞ!

コツ・ポイント

・トマト缶を使う場合の分量は1缶(400g)で、タマネギ炒めの後に入れて少し水分を飛ばし炒めてください。トマトピューレだと短縮できます。

・常温で1日寝かすと菌が増殖する恐れがあるので必ず冷蔵してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
悶絶料理道場∴宗家
に公開
おうちで作れる「悶絶するほど鬼旨い!」料理を探究しております。
もっと読む

似たレシピ