【保育園給食】いわしのつみれ汁

長野県おたり村 @cook_40262049
汁の中にいわしのつみれを入れました。たんぱく質とビタミンが摂れる1品です。
このレシピの生い立ち
園児たちは汁ものが大好きです。
汁ものの具材を色々変えて作っていますが、今回はいわしのつみれを入れてみました。野菜とつみれでタンパク質とビタミンが摂れる1品です。
【保育園給食】いわしのつみれ汁
汁の中にいわしのつみれを入れました。たんぱく質とビタミンが摂れる1品です。
このレシピの生い立ち
園児たちは汁ものが大好きです。
汁ものの具材を色々変えて作っていますが、今回はいわしのつみれを入れてみました。野菜とつみれでタンパク質とビタミンが摂れる1品です。
作り方
- 1
人参と大根は皮をむき、いちょうに切る。白菜は2cm長さの太目の千切り、ねぎは小口切りにする。
- 2
鍋にだし汁を沸騰させ、人参、大根、白菜の順に入れて煮る。
- 3
野菜が柔らかくなったら、いわしのつみれを入れ、みそを入れて調味し、仕上げにねぎを加えたら出来上がり。
コツ・ポイント
生のいわしのつみれを使えばもっとおいしいとは思いますが、今回は冷凍の1口サイズのボール状のつみれを使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21515763