デミグラス風ソースのハンバーグ

白たまちゃん
白たまちゃん @cook_40414420

ふわふわで肉汁がじゅわっと溢れるハンバーグです。簡単デミグラス風ソースで、まるでお店の味に♪たくさん作れる分量です。
このレシピの生い立ち
いつも薄味を心がけていますが、デミ風ハンバーグは濃厚味です。

デミグラス風ソースのハンバーグ

ふわふわで肉汁がじゅわっと溢れるハンバーグです。簡単デミグラス風ソースで、まるでお店の味に♪たくさん作れる分量です。
このレシピの生い立ち
いつも薄味を心がけていますが、デミ風ハンバーグは濃厚味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 牛豚合挽き肉 500g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 1個
  4. パン粉 大さじ6
  5. 牛乳 大さじ6
  6. 小さじ1
  7. こしょう 少々
  8. ナツメ 少々
  9. 【デミグラス風ソース】
  10. ★酒 大さじ1
  11. ★ケチャップ 大さじ2
  12. ★中濃ソース 大さじ3
  13. 大さじ3
  14. ★醤油 小さじ1
  15. ★甜菜糖(砂糖) 小さじ2
  16. バター 10g

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、軽く飴色になるまで炒める。
    ※電子レンジの場合→耐熱容器に入れてラップをかけ、600wで2分。

  2. 2

    ★の材料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    ボウルに合挽き肉と塩を入れ、しっかりと練る。肉の粒がなくなったら、こしょうとナツメグを加え、粘り気が出るまで練る。

  4. 4

    玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳を入れ、むらがなくなるようにしっかりと練り混ぜる。

  5. 5

    タネを6等分して成形し、両手を往復させて空気を抜く。ふっくらと丸みがあり、表面がなめらかだと◎

  6. 6

    フライパンに油(分量外)をひいてタネを並べ、強火で熱する。
    ※娘用に4つ小さいものも作りました。

  7. 7

    こんがりと焼き色がついたら裏返し、反対の面も同様に焼けたら弱火にする。

  8. 8

    ふたをして5分ほど蒸し焼きにし、竹串を刺して透明の肉汁が上がってきたら焼き上がり。火を止め、ハンバーグを器に取り出す。

  9. 9

    フライパンの油や焦げを軽く拭き取り、★の合わせ調味料とバターを入れて熱し、しばらく煮詰める。

  10. 10

    ハンバーグにソースをかける。
    余りのソースは保存容器に移して冷蔵保存し、オムライスにかけたり、焼いた肉にかけたりしても◎

コツ・ポイント

・ひき肉は冷蔵庫から出したての冷えた状態で調理する。
・工程③で弾力と粘り気が出るまでしっかり練っておく。
・工程④の後、時間があればラップをかけて冷蔵庫で2時間ほど寝かせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白たまちゃん
白たまちゃん @cook_40414420
に公開
日々の料理の備忘録作ることも食べることも大好きです♪
もっと読む

似たレシピ