簡単俺の飯 カニカマのあんかけオムレツ

nobuponta
nobuponta @cook_40416174

オムレツを作るにあたってカニカマが良いアクセントになると気づき、レパートリーの一品したてました。
このレシピの生い立ち
紹介文を参照ください。

簡単俺の飯 カニカマのあんかけオムレツ

オムレツを作るにあたってカニカマが良いアクセントになると気づき、レパートリーの一品したてました。
このレシピの生い立ち
紹介文を参照ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5〜2人分
  1. ひき肉牛豚合い挽き 80g
  2. 玉ねぎ 1/4
  3. 塩胡椒【1】 少々
  4. 溶き卵 3個
  5. カニカマ 30g
  6. ☆マヨネーズ 小さじ1と1/2
  7. ☆塩 小さじ1/4
  8. ☆胡椒 少々
  9. ☆旨み調味料(ハイミー) 少々
  10. ★水 1/2カップ
  11. ★中華調味料(シャンタン 小さじ1
  12. ★塩 少々
  13. あんかけ用の水 小さじ1
  14. 片栗粉 小さじ1
  15. サラダ油【1】 大さじ1
  16. サラダ油【2】 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、600w20秒レンチンします。

  2. 2

    (1)とひき肉をフライパンで【1】の油で炒めて、全体に火が通ったら、ボウルに炒めたひき肉と☆を入れ混ぜます。

  3. 3

    (2)を油【2】をしいたフライパンで焼いて取り皿に盛り付けます。

  4. 4

    (3)で盛り付けた後にフライパンであんかけを作ります。

  5. 5

    (4)では、★をフライパンに入れ、煮立ったら△を入れてトロみをつけます。

  6. 6

    皿に盛り付けた玉子の上にあんかけをのせたら完成です。

コツ・ポイント

 カニカマを使うことで、カニカマの出汁と塩味が玉子に絡まってオムレツ自体は薄味でも十分に美味しくいただけると思います。
 あんかけにする事で玉子を半熟ではなく、硬めに焼いてもしっとりと食べると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nobuponta
nobuponta @cook_40416174
に公開

似たレシピ