ごまみそ豆乳ラーメン

背脂こってりのラーメンも、たまにはおいしけど、あのギドギド感はどうも、という人におすすめです。
このレシピの生い立ち
ギドギドラーメンは、そんなに毎日食べられない。
また、冷蔵庫の中は容積率で50%以下しか食品を入れない、冷蔵庫の奥の壁が見通せるようにする主義だけど、結構、いろいろなものが消費期限間近になってしまうので、それだったら、ということで考えた。
ごまみそ豆乳ラーメン
背脂こってりのラーメンも、たまにはおいしけど、あのギドギド感はどうも、という人におすすめです。
このレシピの生い立ち
ギドギドラーメンは、そんなに毎日食べられない。
また、冷蔵庫の中は容積率で50%以下しか食品を入れない、冷蔵庫の奥の壁が見通せるようにする主義だけど、結構、いろいろなものが消費期限間近になってしまうので、それだったら、ということで考えた。
作り方
- 1
長ネギは、なるべく薄く、1本すべてを輪切りする。卵は、スライスしておく。
もやしは、水洗いして笊にあげておく。 - 2
切った長ネギが入る大きさの器に長ネギを入れ、ゴマ油小匙2、すりごま大匙2、ラー油少々を入れ、軽くかきまぜる。
- 3
ラーメンをゆでるため、鍋に水(別量)を入れ、沸騰させる。
- 4
なべの水を温めている間に、フライパンにオリーブオイル(別量)をひき、ニンニクの香りが出るまで炒める。
- 5
香りが出てきたら、もやしを入れて軽くいため、軽く塩コショウし、3の沸騰しているお湯を大匙1くらい入れて、さらにいためる。
- 6
5に無調整豆乳を加えてあたためる。沸騰させない。沸騰寸前までにいったら、大きな器に移す。
- 7
3の鍋でラーメンを好きな硬さにゆで上がったラーメンを6の器に移す。
- 8
ラーメンを7の器に入れて、少し、ラーメンをほぐし、さらに2を器に広がるように載せる。スライスした卵を載せれば終わり。
コツ・ポイント
ラーメンのスープが飲めない人は、豆乳カップ1、豆乳のスープなので、おいしいから、全部飲みたいという人には、カップ2がお勧め。
似たレシピ
その他のレシピ