丸餅でいそべもち レンジで簡単!

2みーちゃん
2みーちゃん @cook_40130291

柔らかくてもちもち!ポン酢でもさっぱりしてて美味しいです!さっと作れるので小腹が空いた時に!
このレシピの生い立ち
いそべもちが食べたいけど焼くよりチンしたほうが柔らかくてすきなので。

丸餅でいそべもち レンジで簡単!

柔らかくてもちもち!ポン酢でもさっぱりしてて美味しいです!さっと作れるので小腹が空いた時に!
このレシピの生い立ち
いそべもちが食べたいけど焼くよりチンしたほうが柔らかくてすきなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 丸餅 1個(35g)
  2. のり(作り方1参照) 1/2枚
  3. だし醤油(又はポン酢) 適量

作り方

  1. 1

    ミニ鏡餅に入ってた丸餅とのりを用意。おにぎりのりの半分で1個分です。

  2. 2

    小さいお皿に丸餅をのせる。
    ラップをせずに600w30秒セット。

  3. 3

    残り5秒(25秒経過)くらいで結構膨れてくるので扉を開けて一時停止させる。その後すぐしめてスタートして残り5秒チンする。

  4. 4

    取り出したらだし醤油をかけてまんべんなく絡める。

  5. 5

    少しくっついているので剥がしながら絡める。

  6. 6

    のりを巻いて出来上がり!

  7. 7

    だし醤油は丸亀の福袋に入ってたやつ使ってます!

コツ・ポイント

時間は目安です。レンジによって違うので,破裂しない様に一時停止を上手いことやってください!
チンしたあとは早めにだし醤油と絡めましょう。時間が経つと固くなるのですぐに食べてくださいね!ポン酢おすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
2みーちゃん
2みーちゃん @cook_40130291
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ