大根の大量消費に「からあえ」郷土料理

きなこべーぐる
きなこべーぐる @cook_40110109

新潟県上越市名立区に伝わる郷土料理です。大根と人参だけなのにご飯が進みます。常備菜やお弁当にどうぞ。
このレシピの生い立ち
お寺の御斎のお手伝いに来るおばちゃんたちから教わりました。からあえの「から」は「辛い」から来ている、または「からからに炒る」から来ているらしいです。子供たちにも受け継いでいって欲しいお料理です。

大根の大量消費に「からあえ」郷土料理

新潟県上越市名立区に伝わる郷土料理です。大根と人参だけなのにご飯が進みます。常備菜やお弁当にどうぞ。
このレシピの生い立ち
お寺の御斎のお手伝いに来るおばちゃんたちから教わりました。からあえの「から」は「辛い」から来ている、または「からからに炒る」から来ているらしいです。子供たちにも受け継いでいって欲しいお料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/3本
  2. 人参 1/3本
  3. ごま 大さじ1〜2
  4. 鷹の爪 1本
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1/2〜1
  7. 3つまみ〜

作り方

  1. 1

    大根はピーラーで皮剥きするようにスライスする。

  2. 2

    人参もピーラーでスライスするか、包丁で細切りにする。

  3. 3

    ①②をさっと茹で、ざるに上げて冷まし、水気をぎゅっとよく絞る。

  4. 4

    フライパンにごま油と鷹の爪を入れて熱し、③を炒めて水気を飛ばす。

  5. 5

    砂糖、醤油、塩を入れて炒め、調味料が絡んだら出来上がり。

コツ・ポイント

大根を茹ですぎないこと、水気をよーく絞ることです。味の濃さはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きなこべーぐる
きなこべーぐる @cook_40110109
に公開
手作り大好き!食べるの大好き!お酒も大好き!毎日自分が食べたいものを作って、家族も喜んでくれています。病院の管理栄養士をしています。健康的で美味しいお料理やお菓子をレシピにしていきたいと思います。ダイエットしたい方におすすめです。
もっと読む

似たレシピ