【間違いない味】あさりと菜の花の酒蒸し

★ガンガン★ @gngn_cooking
あさりと菜の花は美味し時期が近い上に相性も抜群です!今日は手軽にできる、洋風酒蒸しにしてみました。
このレシピの生い立ち
あさりを最大限美味しく食べるために作りました。
作り方
- 1
事前にあさりの砂抜きをしておく。
にんにくの皮と芽を取り除き、みじん切りにする。 - 2
菜の花を2,3cm長さに切る。
- 3
フライパンにバターを熱し、にんにくを香りがたつまで炒める。
- 4
菜の花を加えてさらに炒め、しんなりしてきたらあさりを加える。
- 5
白ワインを加え、蓋をして中火で5分蒸す。
- 6
味見をして、塩で調味する。
コツ・ポイント
あさりの口が開かないものは、腐っている可能性があるので、食べないでください。
菜の花は、先端に虫がついている場合があるので、貯めた水の中で洗いましょう。
白ワインは辛口のものを使用しています。
にんにくはおろしにんにく(チューブ)でもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
菜の花とあさりの酒蒸しオイスター風☆ 菜の花とあさりの酒蒸しオイスター風☆
いつもの酒蒸しにオイスターを入れググッと旨みを増しました。あさりとかき(オイスター)は好相性☆旬の菜の花で春満喫✿❀ スマイルちょこ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21530429