我が家の梅ジュース

TANOKAJI
TANOKAJI @cook_40079955

2週間後から美味しく飲めます。
30年以上、毎年作ってます。
丁寧に作ると数年、常温でも、保管できます。
このレシピの生い立ち
試行錯誤しながら、自分好みに出来上がった我が家のレシピです(^^)
写真も徐々に追加します。
取り急ぎ、季節になったのでレシピアップしました♪

我が家の梅ジュース

2週間後から美味しく飲めます。
30年以上、毎年作ってます。
丁寧に作ると数年、常温でも、保管できます。
このレシピの生い立ち
試行錯誤しながら、自分好みに出来上がった我が家のレシピです(^^)
写真も徐々に追加します。
取り急ぎ、季節になったのでレシピアップしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 1kg
  2. 砂糖(生活クラブの素精糖) 1kg
  3. 焼酎か酒 少量

作り方

  1. 1

    青梅は洗って、一晩ザルで水切りするか、一つ一つ丁寧にキッチンペーパーで水気を拭き取る

  2. 2

    ヘタを竹串やフォークなどで取り、
    4〜5ヶ所刺して穴を開ける

  3. 3

    容器を焼酎やお酒で拭く(消毒のため)

  4. 4

    穴を開けた青梅を容器に入れて上から、素製糖を振り入れる

  5. 5

    ラップで正面をピッタリと覆い、容器の蓋を閉める

  6. 6

    1日か2日で砂糖が溶け出してきたら、1〜2回木ベラで底の方からかき混ぜる

  7. 7

    2週間ぐらいで、砂糖が溶けていれば出来上がり(^^)

コツ・ポイント

砂糖の分量は、減らさないでくださいね。
面倒でも内蓋のようにラップをしてくださいね。
かき混ぜてあげてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TANOKAJI
TANOKAJI @cook_40079955
に公開

似たレシピ