おにぎらず(2種)

北九州市にしレシピ
北九州市にしレシピ @cook_40373228

朝食や昼食におすすめ!
このレシピの生い立ち
中に包んだ具材のレシピは、にしレシピ過去投稿をご参照ください。

ほうれん草のなめたけ和え
ひじき入りつくね焼き
にんじんごはん
無限ピーマン
鶏肉の甘酢焼き

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2個分
  1. おにぎらず①
  2. ごはん 120g
  3. ほうれん草なめたけ和え 1人前の2/3量
  4. ひじき入りつくね 1人前の2/3量
  5. 焼き海苔 1枚
  6. おにぎらず②
  7. にんじんごはん 120g
  8. 無限ピーマン 1人前の2/3量
  9. 鶏肉の甘酢焼き 1人前の2/3量
  10. 焼き海苔 1枚

作り方

  1. 1

    ラップを広げ、その上にのりの角を手前にして置く。

  2. 2

    のりの真ん中にご飯を半量ほど四角になるように乗せる。

  3. 3

    ご飯の上にお好みの具材を乗せる。

  4. 4

    具材の上に残りの半量のご飯を乗せのりの角を折りたたみ、ご飯と具材を包む。全体をラップで包み、そのまま包丁で半分に切る。

コツ・ポイント

栄養量(各1個分)
おにぎらず①
エネルギー300 kcal
食塩相当量0.9g

おにぎらず②
エネルギー341kcal
食塩相当量1.1g

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

北九州市にしレシピ
に公開
北九州市八幡西区役所保健福祉課の公式キッチンです。プレママ・幼児期のお子さん・パパママにおすすめレシピ、毎日の献立作成のお助けレシピ、食育情報も発信していきます。八幡西区役所公式Instagram*にしレシピ*もご覧ください。https://instagram.com/nishi_recipe?igshid=YmMyMTA2M2Y=
もっと読む

似たレシピ