手作りトックで、ソーセージチーズトッポギ

トック(韓国餅)は、片栗粉、米粉で簡単手作り!玉ねぎ、ソーセージ、トックのシンプルな、チーズトッポギです。甘辛が旨い!
このレシピの生い立ち
いつもトックは手作りです。いつもはヤンニョムチキンにトックを入れてますが、普通のトッポギが食べたい、チーズも入れたいと言うので、作ってみました。
手作りトックで、ソーセージチーズトッポギ
トック(韓国餅)は、片栗粉、米粉で簡単手作り!玉ねぎ、ソーセージ、トックのシンプルな、チーズトッポギです。甘辛が旨い!
このレシピの生い立ち
いつもトックは手作りです。いつもはヤンニョムチキンにトックを入れてますが、普通のトッポギが食べたい、チーズも入れたいと言うので、作ってみました。
作り方
- 1
トックを作ります。
片栗粉、米粉をボウルに入れてよく混ぜ、そこにぬるま湯を少しずつ入れながら、こねていきます。 - 2
耳たぶぐらいになったら、適当な太さまで棒状に伸ばして、5cmぐらいで、切ります。
これを繰り返して、何本も作ります。 - 3
お湯を沸かして、そこに、手作りしたトックを入れます。
茹であがると自然と浮いてきます。 - 4
トックが浮いてきたら、網などですくい、氷水に入れて冷やします。
- 5
フライパンに水、鶏ガラスープの素を入れて沸騰させ、そこに半分に切ったソーセージを入れます。
- 6
さらに、スライスして、レンチンしておいた玉ねぎも入れます。
- 7
タレの材料をボウルに入れて、混ぜ合わせておきます。
- 8
混ぜ合わせた、タレを入れてからめます。
- 9
水気を切った、手作りのトックも入れて良くからめます。
- 10
とろけるチーズを入れて、蓋をします。
- 11
チーズが溶けたら、完成です。
- 12
☆祝☆
レシピ投稿、1300品
2017.3.19の初投稿
”ひがし〇風ゆでうどん”
から、6年3ヶ月
コツ・ポイント
※トック(韓国餅)は、売ってるけど、片栗粉、米粉で簡単に作れるので、いつも手作りです。
※ソーセージは、プリマの香薫、シャウエッセンがオススメです。
※トックを作る際、柔らかすぎる時は、米粉を入れて調整して下さい。
※ごま油、ごまを入れても
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
手作りトックで、辛さ控えめチーズトッポギ 手作りトックで、辛さ控えめチーズトッポギ
トッポッキ、トッポキ、トッポギ!どれでも通じるらしい。手作りトック(餅)の、温玉、チーズで辛さマイルドなチーズトッポギ! クックまいななパパ -
-
-
-
-
身近な材料で!切り餅でチーズトッポギ風 身近な材料で!切り餅でチーズトッポギ風
韓国のトッポギではなく、切り餅で代用しました。こちらも意外と美味しいです。お正月のお餅に飽きたら作ってみてください。 クックTCOWW2☆ -
その他のレシピ