砂肝のカリカリ焼き

大人のおつまみから子どものおやつにもバッチリな砂肝料理です!貧血予防にも!ただしコレステロールが多いので食べ過ぎには注意
このレシピの生い立ち
貧血でレバー嫌いな私が勧められた砂肝を、私でも美味しく食べられるように工夫しました。
砂肝のカリカリ焼き
大人のおつまみから子どものおやつにもバッチリな砂肝料理です!貧血予防にも!ただしコレステロールが多いので食べ過ぎには注意
このレシピの生い立ち
貧血でレバー嫌いな私が勧められた砂肝を、私でも美味しく食べられるように工夫しました。
作り方
- 1
砂肝を洗い、筋や裏の黄色いところはしっかり取ります。手できゅっと絞り水気を取ります。
- 2
よく切れる包丁でまず2つに切ります。
- 3
それをさらに2つに。
1つが4分割になりました。 - 4
切った面を下にし(皮の部分が上に来ます)皮の筋を断ち切るようにして3本くらい切れ目を入れます。下まで切らないよう注意!
- 5
このようになります。小さいものは2つでも。大きいものなら4つくらい切れ目を入れるといいです。
- 6
全て切ったら酒と、クレイジーソルトと黒胡椒を振り入れモミモミ。
味付けは思ったより気持ち多めくらいが良いかと思います。 - 7
さらにカレー粉を入れモミモミ。
この作業、写真のためにボウルでやりましたが袋の中でやると手もボウルも汚れず楽です。 - 8
袋に粉を入れ、砂肝も入れフリフリ。全体にしっかり粉が付くように振ってください。
- 9
こんな感じです。粉が足りない時は足してしっかり目に。
- 10
フライパンに多めの油を入れ、火をつけ9を入れます。あまり動かさず下面に色づくのを待ちます。
- 11
結構跳ねるので、ずらして蓋をすると良いです。ずらさないとカリッとしにくいので注意
- 12
焼けたらフライパンをオムレツ作りのように返し上下を返します。難しい方はフライ返しや箸を使ってください。
- 13
しっかり目に全ての面を焼いたら油を切ります。
- 14
出来上がり!
- 15
カリカリでとても美味しいですが、冷めちゃっても美味しいです。
- 16
量は1パックくらいの参考になります。お好みで増やしてください。
コツ・ポイント
あまり箸でいじらずにしっかり焼くこと。
粉は上新粉がおすすめ!カリッと焼けるしサラサラでまぶしやすいです。片栗粉でも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
新ジャガと砂肝の黒胡椒オーブン焼き 新ジャガと砂肝の黒胡椒オーブン焼き
新ジャガの季節です!ホクホクじゃがいもとコリコリ砂肝の食感がたまりません♫手軽に美味しいオシャレなおつまみが出来ますよ まこりんとペン子 -
-
-
-
その他のレシピ