オクラの酸辣湯(減塩)
酸味の効いた酸辣湯は梅雨時の食事にぴったりです!
このレシピの生い立ち
サンプラザ医食同源6月のレシピです。
作り方
- 1
オクラは分量外の塩で表面をこすり、水洗いする。ガクの周りを切り、斜め切りで三等分にする。卵は溶いておく。
- 2
Aの材料を鍋に入れて強火にかけ、沸騰したらオクラを入れて2~3分煮て弱火に落とす。Bの水溶き片栗粉を注ぎ、とろみをつける
- 3
溶き卵を流し入れ、スープを優しくかき混ぜる。卵が少し固まってきたら火を止める。
- 4
ごま油、ラー油(お好みで減らしてもOK)、酢、黒こしょうを加えて静かにかき混ぜる。
- 5
器に注ぎ、お好みで葱を入れて出来上がり。
コツ・ポイント
酸辣湯風にお酢を効かせ、さらにオイスターソースのコクで鶏がらスープの使用量を減らしています。ラー油はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
春雨入り♪トマトのサンラータン(酸辣湯) 春雨入り♪トマトのサンラータン(酸辣湯)
春雨入りでボリュームアップ♪オイスターソースでコクと旨味アップ♪トマトの酸味もサンラータンにピッタリです。 こぼママ海砂 -
-
トマトとオクラの春雨サンラータン トマトとオクラの春雨サンラータン
ピリ辛で酸っぱいスープは夏の元気のもと☆卵はふんわり、春雨ツルツル、トマトはさっぱり、オクラで栄養満点!美味しい~♪ yaburie -
-
-
管理栄養士*酸辣湯風スープ【塩分控えめ】 管理栄養士*酸辣湯風スープ【塩分控えめ】
・酸味と辛味によって塩分が抑えられる減塩スープ♪・家にあるお好みの具材でアレンジ自由!・水溶き片栗粉をいれてとろみをつけてもOK! 池田薬局管理栄養士
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21533682