【学校給食】バンサンスー

富士宮市
富士宮市 @fujinomiya_recipe

バンサンスーは、中国の酢の物です。給食では、中華の献立の際によく登場する人気メニューの1つです。
このレシピの生い立ち
1人分の栄養価:エネルギー 53kcal

【学校給食】バンサンスー

バンサンスーは、中国の酢の物です。給食では、中華の献立の際によく登場する人気メニューの1つです。
このレシピの生い立ち
1人分の栄養価:エネルギー 53kcal

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小学校3、4年生の4人分
  1. にんじん 2cm
  2. もやし 1/3袋
  3. きゅうり 1/2本
  4. 塩(塩もみ用) 少々
  5. ロースハム 1枚
  6. いりごま 小さじ1
  7. ☆酢 小さじ1
  8. ☆醤油 小さじ1と1/2
  9. ☆砂糖 小さじ2弱
  10. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ①春雨を茹でて戻す。

  2. 2

    ②にんじん、きゅうりを千切りにする。

  3. 3

    ③きゅうりは塩もみをする。

  4. 4

    ④にんじん、もやしを茹で、和えるまで冷ましておく。

  5. 5

    ⑤ロースハムを千切りにする。

  6. 6

    ⑥☆をすべて混ぜ合わせる。

  7. 7

    ⑦具材と☆のドレッシングを和える。

コツ・ポイント

もやしは水が出やすいため、水冷して絞っておくと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
富士宮市
富士宮市 @fujinomiya_recipe
に公開
富士宮市のキッチンにようこそ。富士宮市は毎月第3日曜日を「食卓の日」と定め、共食を推進しています。学校給食のおすすめレシピをはじめ、健康づくりに役立つレシピや富士宮市の特産品を使ったレシピを紹介します。ご投稿いただいたつくれぽへの個人返信はいたしません。「家族みんなで作って食べて片付けよう!」
もっと読む

似たレシピ