ポン酢でさっぱり紅茶で煮チャーシュー
超簡単に煮チャーシューが出来きます
このレシピの生い立ち
嫁の母親から教えてもらった逸品です
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし紅茶のティーパックを5個入れます。
*お湯を入れすぎると肉を入れると溢れるので注意してください - 2
豚肩ロースのネット入りが安く手に入ったので2本使用しました。
- 3
①の紅茶が煮出したら取り出して②を入れて弱火で1時間30分煮込みます*1時間煮込んだら菜箸で刺してすんなり入ればOKです
- 4
③が煮込んだらジップロックに豚肉を移してぽん酢を1瓶入れます粗熱を取ります
- 5
冷めたら空気を抜いてジップロックを二重にして冷蔵庫で1日寝かします。
- 6
切る時には牛乳パック等をまな板の上に引けば汚さずに切れますよ
- 7
お皿に並べて一緒につけたポン酢をかければ出来上がり!
- 8
OKストアに売っていた紅茶のティーパックを使用しました。
- 9
ポン酢はミツカンのちょっと大きめのプラスチックの900ミリを使用写真撮るの忘れてた
コツ・ポイント
柚子胡椒で食べると美味しいですよ
似たレシピ
-
-
-
煮るだけ簡単!醤油煮豚(チャーシュー) 煮るだけ簡単!醤油煮豚(チャーシュー)
醤油の香ばしさと香味野菜の香りがとても食欲をそそる醤油煮豚(チャーシュー)です。冷凍保存も出来、使い勝手も良い一品です。 栄養士はるきち -
-
一人暮らし応援し隊★チャーシュー★煮豚 一人暮らし応援し隊★チャーシュー★煮豚
煮豚があればラーメンもチャーハンも野菜炒めもちょっと豪華になります。そのままでも、ご飯にのせて丼にしても美味しいです。 idemari -
-
豚肩ロースブロックで焼豚!煮豚!+煮卵! 豚肩ロースブロックで焼豚!煮豚!+煮卵!
よく作る煮豚を紹介します。肩ロースはパサつきやすいですが低温調理なのでしっとり旨味がたっぷりです! TOKYOmii+ -
-
-
-
煮込3分!?余熱で作る柔らかチャーシュー 煮込3分!?余熱で作る柔らかチャーシュー
紅茶で煮て、余熱でじんわり火を通すので、超柔らか&ガス代と手間を省けます!つけダレも、醤油:酢:酒=2:1:1で簡単!naok087
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21539765